映画のエンドロール観る派?観ない派?

平成10年より、個人年金をかけ始めました。ただ今、30代前半、一人暮らし。結婚の予定は今のところなしです。質問は、この保険をかけつづけて意味があるかどうかです。
 内容は、平成41年に、年金として、最初の年から5年までは、約5万円、6年目から10年までは約10万円もらえます。また、受け取り可能年に、一括で掛けてきた分のお金と利息を全額もらうという選択もできます。
それといっしょに、特約もつけてあります。
傷  害・・・・・100万円
災害入院・・・・・日額5000円
疾  病・・・・・日額5000円
女性特定疾病・・・日額5000円

一年に一度まとめて、支払っています。約20万円くらい。
雑誌などでは、個人年金は40代や50代からでも遅くないから、その分貯金にまわすように、と書かれています。また、貨幣価値が下がり、今掛けているお金に見合った年金にはならないような気がします。
思いきってやめて、貯金にまわし、特約部分の保障は、別の安い保険に変えた方がいいのかどうか、アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

pinorukoさんがお書きの内容から計算すると、現在の保険料を30年間払い続けた場合の総支払額は約600万円、受取額は月額が5万円、10万円と想定されますから、10年間で約900万円ということになります。



支払いされている保険料には、各種特約分も含んで、ということですから、運用収益としては決して悪くはないと思います。ただし、これは年金として受け取った場合ですから、保険料支払いが終わったとき一括で受け取る場合は10年間の運用利息に該当する金額の分だけ受取額が少なくなります。
付加している特約については、医療関係をちゃんと抑えてあるようですから、特に問題ないと思います。

さて、「思いきってやめて、貯金にまわし、特約部分の保障は、別の安い保険に変えた方がいいのかどうか」ということですが、選択肢としては、
(1)このまま続ける
(2)特約をすべて解約して特約部分のみ別の保険でカバーする
のどちらかにされてはどうかと思います。
現在付加されている医療関係の特約については、保険料の支払いが終わると同時に保障期間が終わり、老人保健制度の対象年齢である70歳に達するまでの期間について医療保障が手薄になる可能性が高いです。
医療特約を更新して70~80歳まで保障を継続することはできると思いますが、保険料を一括で納める必要があり、経済的な負担が大きくなる恐れがあります。
医療保障については、別途医療保険などで備えることができますから、そのようにされてはいかがかと思います。

医療保険には、終身タイプのものや、保障期間が80歳までのものもありますから、保険料や給付金の受取要件など、いろいろと比較してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答を頂き、ありがとうございました。終身タイプの保険を、調べてみようと思います。特約についても、もう一度、見直してみます。

お礼日時:2001/03/12 23:37

ご質問の内容を拝見しての率直な印象を申し上げますと


貯蓄に回すというお考えを優先させた方が良いと思います
年額20万円の掛け金と年金としてもらえる金額のバランスがあまりにも悪いように思います
それでしたらせっかくのご資金なのですから安全性の高い
銀行預金などにまわし傷害部分の補償は損保の傷害保険などで補う形の方が良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。よく吟味してみます。

お礼日時:2001/03/12 23:17

私も30代前半の独り暮らしです。


政府の出している老後保障の動向などを読むと、私たちが老人になるころには年金も、さらに当てにならず、しかも生活水準は下げられるわけではないので、投資信託・資産形成などを積極的にやらないとやっていけないらしい。
どちらにしろ、老人になったときの対処は保険や年金の他に考えなくてはならないというコトです。

さて、今の保険内容ですが悪くないとは思いますが、
ずっと一人で生活するなら、死亡保障などがない特約保険に入って、貯金をちゃんとすればいいと思います。
ただし、特約単品保険の殆どは、10年間立つと急に10年後の年齢の掛け金に変わります。10年後の見直しが面倒でなければおすすめです。終身で入れるのは、アフラックのガン保険しか在りません。医療保険モノは10年で更新するモノしか今は発売されていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。特約をつけすぎかな、と思っていたので少し安心いたしました。保険に対して知識がなさすぎるので、勉強の必要性を感じております。

お礼日時:2001/03/12 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!