dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頭痛についての質問です。
昔から頭痛に悩まされています。週に2~3回程度頭痛がくるのですが、全体的に痛くなったり、どちらかの目の奥がいたくなり頭痛になるなど決まった痛みはありません。
ただの頭痛持ちだと思うのですが、病院に行って治るものものなのでしょうか?頭痛持ちの方など頭痛のときはどのように対処されていますか?

A 回答 (3件)

はじめまして。

私の経験談を書かせていただきます。ご参考になれば。
私は30代男ですが、もうそれこそ小学生ぐらいのときからずっとひどい頭痛持ちです。今は病院に行って薬を処方してもらいかなり症状は改善されてきましたが、それまでは全然頭痛のしない日の方が少ないぐらいの感じでした。通院を始めるまではバファリンなど市販の薬でしのいできたのですが、やはりあまりに辛いので一度病院で診てもらった方がいいのではと思いたち、いくつか病院を訪ねました。
最初は内科に行きましたが、「どこも悪くない、頭痛の原因は分からない」ということで治療にまで至りませんでした。次に、肩や首のこりが原因なのではないかと思い整形外科に行きましたが、「肩は誰でもこるもの、もっと筋肉をつければこらなくなるし、頭痛も良くなるんじゃないの」などと言われ、納得できないのでやめました。最後にと思い心療内科に行ったところ、親身に話を聞いてくれて、「時間はかかるかもしれませんが少しずつ投薬治療をしていってみましょう」と言ってくれました。診察の中で、肩こりや頭痛の他に睡眠障害の傾向もあることが分かり、また過敏性腸症候群であるとの診断もされました。今ではそれらも含めてお薬を出してもらい、日常生活にはほとんど支障がない程度まで症状が改善され、体調も良くなってきていると思います。
質問者さんは頭痛で辛い思いをされていると思いますが、病院で診てもらうことで症状の改善は見込める可能性があると思います。また、単なる頭痛ではなく肩こりや自律神経の不調など複合的な原因が見つかるかもしれませんので、一度病院に行かれてはどうでしょうか。症状が改善されなければ、病院を変えるなり通院を止めるなりはいつでもできることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭痛は原因不明というのも多いようですね。
私もバファリンを愛用していました、ですが最近効果が薄くなって来ているようで薬は飲まずに我慢していました。病院に行っても頭痛は原因不明で症状は改善されないと思っていたのでずっと避けていましたが、改善される可能性もあるんですね。少し安心しました。
とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/15 21:08

お住まいの地域で「頭痛外来」がある病院を探して行ってみてはどうでしょうか?


ひとくちに「頭痛」といっても原因は様々です。
肩や目の疲れからきたり、緊張やストレスが原因だったり、場合によっては別の病気の危険シグナルであることも・・・。

下記のサイトで頭痛の種類など分かりやすく説明してあるので、ご自身の「頭痛タイプ」を一度ご確認されてはどうでしょうか?
http://www.zutsu-online.jp/foreign/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭痛外来という物があるなんて知りませんでした。
サイトで調べたら近くに頭痛外来がある病院がありました。
一回診察に行ってみようと思います。
ありがとうございました。
ちなみに「頭痛タイプ」は偏頭痛でした。

お礼日時:2009/06/15 20:53

 こんばんは。



 私も頭痛がひどくなることが多く、特にひどいときには内科の医師にお願いして、脳神経外科に掛かり、脳のMRI断層写真を撮ってもらい専門医に診断してもらったこともあります。

 私の場合は脳の障害ではなかったので、頭痛は風邪がひどくなった時に出るようにな症状なので、頭痛がひどいときには、総合感冒薬や消炎鎮痛剤、更にひどいときには抗生物質などの薬の処方もあります。
 血圧が高かったり、脳以外の部位が悪くなっていても頭痛は発症することがあります。

 ここは素人判断ではなく、脳神経外科や脳内科など、脳専門の部署で脳の異常をまずは診断してもらってください。診断結果により、脳の異常の有無で治療方針が決まります。
 一般的に脳に異常があることは少ないので、検査診察してもらい脳に異常がなければ気持ちもすっきりします。
 あとは、内科医で受けて納得行くまで診察や相談してみることです。

 それと、普段から風邪薬や鎮痛剤などを飲んでいると、医師から処方された薬が効かないことがありますので、薬局で買い求めた風邪薬や鎮痛剤は何をどれくらいのんでいるのかをできるだけ正確に医師に伝えてください。この場合は、正しく伝えないと、医師も判断を誤り、薬の処方も変わり、失礼ながら最終的に質問者さんが苦しむことになります。

 いずれにしろ、専門の医院、病院にできるだけ早く通院して診察してもらってください。

 お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去に一度MRIで写真を撮ったことがありますが、7,8年前の話でそのときは特に異常はなかったので放っておいたのですが、最近は昔よりひどくなって来ているので一度病院できちんと診察してもらった方がよさそうですね。
無理せずに病院に行ってみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/15 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!