電子書籍の厳選無料作品が豊富!

近々法事を行うのですが、方丈様(禅宗)が都合でお勤めが出来ず
代理の方が来られるそうです。
どちらかのお寺の方丈様なのでしょうが、法事のご挨拶で
その方の事をなんとお呼びしたらよいでしょうか。
教えて下さい。

A 回答 (3件)

方丈様 という呼び方は地域性があります。


まったくその様に呼ばない地域もあります。

代理の方がどこからいらっしゃるかわかりませんが、
まぁ宗派は同じでしょうから、同じように方丈様でも構いませんが、
方丈とは一般的にその寺の住職の事を指します。

ですから、住職でない若であったり修行僧の場合には不適切です。

気軽に「おっ様」でいいんじゃないでしょうかね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

住職ではないと思いますので“方丈様”ではないのですね。
隣町の若では、といううわさを同じ檀家の方がおっしゃって
いた様な気もします。

『おっ様』とは、挨拶の中でどの様な言い回しになるのかな?

お礼日時:2009/06/16 19:31

「おっ様、今日は宜しくお願いします~」


「まぁ暑い中よー来てちょーだいました!ささっおっ様、まずはお茶でも上がってくださいな」


てな感じでいいと思います(^o^) 

一節によると、「おっ様」という呼び方は「方丈様」を略した呼び方だとも言われますが、一般的にはお寺様を略して「おっ様」と呼ぶ意味合いが強いです。

ですから、その意味では「おっ様」も適切ではないかもしれませんが、
一般的に寺院方はそう呼ばれ慣れていますので、何ら違和感はないでしょう。

※別に名古屋弁でしゃべりゃーす必要はにゃーでよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めてお聞きする呼び方なので多少戸惑いました。
しかし、非常に具体的で良くわかりました。
大変ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/17 17:42

そのとおり



導師様
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
導師様で宜しいのでしょうか?
禅宗なのですが。

お礼日時:2009/06/15 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!