
友人の結婚式に出席後、自分との違いを感じ惨めな気持ちになり、鬱のような状態になってしまっています。
先日、短大で知り合った友人の結婚式に参加しました。友人は、職場の上司からも絶大な信頼を寄せられ、会社でも好かれています。旦那さんになる人も同じ職場だったらしいのですが、旦那さん以外の男性も、友人と結婚したがっていたというほど、友人は会社でも魅力的な存在だったんです。
そして、いいご両親、兄弟に恵まれ、家族愛にあふれる家庭で育っていました。
中学、高校の時の友人の友達は、本当に友人を心から大好きで、とてもいい友情を築いてきているという感じでした。
友人も、「高校の時は、いろいろ大変なこともあったけど、素敵な友達に会えたので、自分の宝物の時間です。」
と言っていました。
とてもうらやましかった。
私はというと、中学のころ、友達といざこざがり、心の病になってしまい登校拒否になりました。
高校は通信制に入ったのですが、自分とキャラの違うヤンキー系の人が多かったので、なるべく関わりを持たないように
上辺で付き合ったので、卒業と同時に切れてしまいました。
私には中学、高校の友達はいません。
社会に出てからも、お局上司にいじめられていました。人間関係を築くのは下手なのか、何故かクセのある上司と皆から言われている人に必ず目を付けられます。そして壮絶ないじめも体験しました。それ以来自分に自信を全くなくしてしまいました。
親にも、登校拒否をしていたという過去をずっと持ち出され、口には出さないけど、心の中では「欠陥人間」扱いをされているような扱いをされています。何かがあると必ず「相手ではなくお前に否があるんじゃないか」というような言い方で責められます。そのことが嫌で「私を欠陥扱いするな」と言っても、「そんなことしていないのに、お前はどうしてそういう風に考えるんだ。」と言って泣かれてしまいます。
兄弟も多いのですが、弟たちは私を見下し、あまり相手にしてくれません。私以外は高学歴なので、私のような姉だと恥ずかしいようです。
過去は変えられないのに、どうしても自分より素晴らしい人生を送ってきた人を見ると、自分が惨めで立ち直れなくなります。
こんな私は死んだ方がましなんでしょうか。親も兄弟も私の苦しみを全然理解してくれません。
苦しくてどうしたらいいのか分かりません。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私も余り褒められた人生を送ってきていません。
だから私も貴女と同じ、「自分より素晴らしい人生を送ってきた人」を見ると
惨めな気持ちになる時があります。
ですが、他の回答者さんも言っていますが、質問者様は素敵な女性だと思いますよ?
私が同じ状況だったら…友人の事嫉妬します。私はそんな卑しい人間なんです。
だけど質問者様はご友人の素晴しいところをきちんと見ていて
そして「うらやましい」と思えるんですから大丈夫ですよ。
私思うんです。
人に嫌われて辛い思いをして、決して明るい人生を送ったと言えなくても
その経験した事っていつか誰かの役に立つと思うんです。
同じく家族や友人や職場で苦しんでる人っていると思います。
それを打ち明けられない人も沢山いるはずです。
特にご友人の様な幸せで愛に溢れている人には言いにくいものです。
そんな苦しんでる方々の話を聞いてみてあげてはどうですか?
同じような人生を歩んできた方を理解してあげる事で
きっと感謝されるし同じ思いを共有できるはずです。
家族に愛されないのは確かに悲しい事ですが、
外で癒してくれる場所を作ってみてはいかがでしょうか?
世の中には貴女を理解してくれる人は必ず居ます。
そして中学・高校の友が一生の友なるとは限りません。
これからでも間に合いますので、本当に自分が必要と思う
人間関係を築いてみてはどうですか?
相手と比べたらキリがないですが、もし質問者様が結婚する時があれば
他人と比べたらささやかな物でも「自分はこれで幸せなんだ」と
思えるだけの人生をこれから歩んでいきましょう。
応援してます♪
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
つらいですよね。解ります。
私も「エリート一家に生まれた欠陥児」でした(笑)
今も父と姉妹は私を見下していますから、全然関わっていません。
今でも自殺未遂の跡がたくさん体に残っていますし、それ以上に心に大きな傷が刻まれています。
精神安定剤や睡眠薬も常用しています。
合法覚醒剤と呼ばれる薬にも手を出し、水商売にも走りました。
20歳の時に大病を患い「子供が出来にくい」と言われたことで、「私には一般的な人生が歩めない」と自暴自棄になりました。
10代の頃に売春してたって何事も無かったように結婚して子供を産む人もいるのに…何もしていない私が子供を持てないの?どうして私だけ器用に生きれないの?みんな「ずるい」と…誰のせいでもないのに、まわりのすべてを恨み憎みました。
「誰か助けて。この苦しみから救い出して」と、もがき続けました。
ただ、他人の苦しみって、誰でも心の底から理解することは出来ないんですよ。
精神科医もカウンセラーも家族も所詮は「他者」ですから、すべての苦しみは自分自身で消化するしかないんです。
孤独なものですよね、人間なんて。
「誰も助けてくれない」「生まれた以上、死ぬまで生きなきゃいけない」
だったら、少しでも器用に、愛されて生きたいものですけどね。
生まれつき不器用で必要以上に悩んでしまう性格だと、損ばかりしている気になっちゃいます。
結婚式、祝福され晴れやかな笑顔を見せるお友達は、とても輝いて見えたのでしょうね。
光が強ければ対比で影も濃くなるので、自分が実際以上に惨めに思えてしまいますよね。
でも文章を拝見していると、とても聡明な方のような印象を持ちます。
過去に捉われ、自己評価が極端に低いということはありませんか?
社会人になってもまだイジメに精を出すようなくだらない上司からの評価なんて、信じる必要はないんですよ。
今はお仕事はされていますか?
お友達が結婚されているのですから、20代以上ですよね?
もしお仕事が順調なら、御家族から離れてみるのもいいかもしれません。
私は2年間、居場所も伝えず「絶縁」ともいえる状態にしました。
その後、母とは昔よりは解り合えるようになりました。
素直に「うらやましい」、お友達を「魅力的」と書けるあなたは、とても素敵な女性だと思います。
世の中には嫉妬から罵詈雑言を書き連ねる女性もいるのですから。
No.5
- 回答日時:
人生、不公平なもんです。
そんなの当たり前じゃないですか。
ほとんど苦労もなくすーっと幸せになる人もいるし、色々苦労しても報われない人だっています。
苦労したらした分だけ、報われたいって思うけど…報われないこともあるんですよね、残念ながら。
私は、20代で大病を2つ患いました。
1つだって十分なのに、2つです。病気なんてひとつもせずに、健康な友達だっているのに。
なんで私ばっかり?と惨めな気持ちにもなりました。
でもね…本を読んでいて、ある言葉を見つけたんです。
「でも、俺もう人と比べんのやめた。意味ねえから。」
思わず、何度もその一行を読み返しました。
「意味ない」確かに、「意味ない」んです。誰と比べたって、自分がその人になれるわけじゃないし、自分の病気が治るわけでもない。
「意味ない」どころか、自分で自分を追い詰めて、惨めにしてたんだと思いました。
それからは、なるべく、毎日を楽しく過ごすようにしています。
誰かのように、順風満帆の幸せじゃなくても、自分なりの幸せを見つけるしかないので。
(とはいえ、時々比べちゃいますけどね… 苦笑)
何か参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
質問者様ご自身が、決して幸せな生い立ちでは無いと思われるなら、幸せな人と比べちゃダメです。
まして、そんな人の結婚式で比べるなんて、とんでもないことだと思いますね。
結婚式って、ごく普通のコトなどでも、プロが演出して、美談や泣ける話に加工する、幸せの祝典ですから。
そもそも幸せなんてモノは、人と比べるモノじゃないです。
比べたら、その瞬間に自分の幸せなんて色褪せて、逃げて行くものです。
幸せは、自分で見出すモノだと思いますよ。
人に誇れる様な、大それたものである必要も無いと思います。
人間は「今日は天気だ!」ってだけで、幸せに感じることも出来ます。
どうしても比べる時は、自分が幸せになる様な場合でなくてはなりません。
No.3
- 回答日時:
良い友人とありますが、友人も悩みはあると思いますよ。
知り合いに、同姓からのやっかみばかりで苦労していた人もいます。
何かプラスがあればマイナスはありますよ。
友人との関係を、プラスとして考えませんか?
No.2
- 回答日時:
大丈夫!!パターンでは、某国の王子様が現れます。
まぁ、おとぎ話と違うのは、うつむいていたら、某国の
王子を見過ごしてしまうところかな・・・
しっかり前を向いてこれから素晴らしい人生にしましょう!
ところで・・・その素晴らしい人生を送ってる彼女にだって
彼女なりの悩みは、あるもんですよ。もし、あなたと入れ
替わったとしても、悩むことに変わりはないですよ。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
結婚式って、そんなもんです。
一生の中で、みんなに祝福され主役になる日ですから。
良いことしか言わない。
結婚式って、そういうふうにできてるんです。
そんな素敵な友人に、結婚式に招待されているんですから、
あなたも友人も変わらないってことですよ。
あなたも素敵な人です。
私の職場の後輩で、1度も結婚式に呼ばれたことがないって悩んでる子がいましたけど、
そのほうが深刻だと思いました。
私なんてバツイチですから、幸せそうな結婚式に行って、
みんな結婚指輪をはめてるのを見ると、つらくなります。
みんな違うところで、暗い過去や弱い部分を持っているんです。
うらやましい気持ちなんて、いろんなとこで出てくる。
それを受け入れ塗り替えていくしかないと思って、
私も頑張っています。
気持ちを切り替えて、明るいほうに目を向けてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- その他(悩み相談・人生相談) 自分次第なのか… 2 2022/09/03 09:12
- その他(悩み相談・人生相談) あとは、自分次第なのか… 1 2022/09/03 06:52
- いじめ・人間関係 最近強く悩んでる事があります。自分は今までずっと孤独で友達がいなくて憂鬱な日々を送っていました。散々 4 2022/05/07 22:47
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に本当に悩んでることがあって、どうしたらこんな自分が変われるのか本気でアドバイス少しでも頂きませ 6 2022/06/07 22:02
- いじめ・人間関係 本当に悩んでることがあって、今年の春から専門学校に通い始め人間関係でとても悩んでいて、クラスの友達や 1 2022/06/08 13:35
- その他(悩み相談・人生相談) 人間関係について 1 2022/08/31 20:08
- その他(悩み相談・人生相談) 人間関係をうまく築けない 3 2022/08/31 23:12
- その他(悩み相談・人生相談) 人間関係について 2 2022/09/01 08:51
- いじめ・人間関係 人間関係の築き方 6 2022/09/01 07:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友人が羨ましすぎて嫌いになりそうです。
友達・仲間
-
一緒にいて自分が惨めになる友人
その他(悩み相談・人生相談)
-
仲のいい友達と一緒にいると楽しい反面、劣等感や嫌悪感、焦燥感とかが消えません。心配してくれてる時も上
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
男の独身はそんなに惨めじゃないのに、女の独身は強烈に"惨めなのは何故でしょうか?、、 特に30越え"
婚活
-
5
既婚の友達と距離を置きたい
カップル・彼氏・彼女
-
6
久しぶりに友人と話すと惨めな気持ちになります。
出会い・合コン
-
7
私は59歳、独身です。時々、惨めな気持ちになります。どうして幸せな人、そうでない人がいるのでしょうか
その他(結婚)
-
8
結婚を機に友人と疎遠に
その他(結婚)
-
9
惨めな結婚式
その他(結婚)
-
10
親友の嫁と比べてしまう
兄弟・姉妹
-
11
披露宴後、全員帰ってしまって悲しいです。
結婚式・披露宴
-
12
結婚式。。友人全員欠席。。
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
13
友人に嫉妬している?
浮気・不倫(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達から反対される恋愛は幸せ...
-
男性は友人を恋愛沙汰でからか...
-
友人と自分が違いすぎて惨めに...
-
大切な人を亡くした人にかける言葉
-
結婚式に呼ばれたことないのは...
-
人前でほったらかし
-
私は男なんですが男の友達が家...
-
友人の嫁さんがAVに出てました
-
昔の好きな人をまだ思ってる人
-
キャバクラの客からLINE既読無視
-
友人の不倫相談に疲れてきました。
-
アムウェイ愛用者との付き合い方。
-
恋人同士が別れたら他人よりも...
-
皆さんは忘れられない人はいま...
-
友人にお前との関係が壊れても...
-
成人式で会えなかった友人に会...
-
海外赴任する男友達を好きにな...
-
友人の結婚式のスピーチが思い...
-
彼氏がアムウェイに入会。距離...
-
既婚者の友達との旅行は、有り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は男なんですが男の友達が家...
-
友達から反対される恋愛は幸せ...
-
恋人同士が別れたら他人よりも...
-
キャバクラの客からLINE既読無視
-
大切な人を亡くした人にかける言葉
-
人前でほったらかし
-
アムウェイ愛用者との付き合い方。
-
昔の好きな人をまだ思ってる人
-
彼女以外でムラムラしない??
-
結婚式をしたくない私としたい...
-
友人カップルとの食事の話題を...
-
夫の同性の友人について
-
人づてに連絡先を聞くのはどう...
-
彼女がいるのに友人達と泊まり...
-
友人の嫁さんがAVに出てました
-
女性に質問です。「今は仕事に...
-
友人から距離を置くことが増え...
-
人の気持ちを考えられない、想...
-
事故を起こした人になんて声を...
-
既婚者の友達との旅行は、有り...
おすすめ情報