

現在では『サザエさん』以外、すべてアニメは、デジタルでの制作にとなっていますよね?
アニメを制作する際には、ストップウォッチと電卓で、
「動きのタイミング」の計算をすると、聞いたことがあるのですが……
デジタル制作なら、もしあとから「動きのタイミングがおかしい」と感じても、修正可能ですが、
セル画制作ではフィルムを使っているため、もし失敗しても、絵がフィルムに「焼き付けられてしまう」訳だから、あとから修正できない……
それなのに、なぜセル画制作のアニメでは、ちゃんと動きのタイミングが、整っているのでしょうか?
「修正不可能」な中で、一体どうやって動きに不自然がないように、
タイミングを合わせることができているのでしょうか?
それとも、フィルムを利用したセル画制作でも、あとからの修正は可能なのでしょうか?
説明が下手で、申し訳ありません。
わかる方がいたら、教えてください!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まともなアニメーターならば、カットごと、動きごとに、動画用紙をパラパラマンガのようにして見るだけで、「動きのタイミングがヘン」なのはわかります。
この時点で、リテイクになります。(演出家ができるのはもちろん、そういえば、今も昔も「動画チェック」という役職がありますね)
フィルムになってしまってからだと、そのカットまるごと(まあ、ほんの数秒です)「描いて、トレスして、色を塗って、撮影して、現像して」それから編集ではめ込みます。
難しい動きのシーンだと、上記のような「フィルムになってからの直し」もないこともないですが、くそ忙しいテレビのスケジュールの中では、タイミング云々以前の、もっと致命的な(たとえば撮影ミスとか)のリテイクくらいしか出にくいものです。
ちなみに、80年代にはすでに、「線画を電子的に撮影して、動きをモニターでチェックできる」機械というのがありました。パラパラマンガ式よりも明確に、また一度に多くの人がチェックできるので重宝しましたが、そんなものはないスタジオも少なくなかったでしょう。
(えーと、この機械、名前が思い出せません。どなたかフォロー求む)
回答ありがとうございます。
そういえば、まれにアニメをコマ送りして見ていると、
「明らかに撮影の順番間違ってる……」って思うことがあります。
'80年代に、そんな便利な機械がすでに、あったのですか!
デジタル化しない限り、そんな機械なんて登場しないものだと思ってました。
No.3
- 回答日時:
撮影されしたフィルムは現像し、まず試しにラッシュフィルムプリントして試写しチェックします。
動きなどおかしければ、ラッシュで1コマ単位から編集できます。
それを元にマスターフィルムを編集すれば可能です。
ただし、これはかなり手間と時間ががかかります。
またフィルム編集だけでは修正できない場合は、どうにもなりません。
手っ取り早くカットごと再制作・再撮影し直すことも多いです。
今のデジタルでも作業内容は異なっても、基本は同じです。
回答ありがとうございます。
やっぱり、撮影など、し直すこともあるのですね。
それはデジタルになっても、あまり変わってないのですか……
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 著作権について アニメのオタ活手帳に貼るために、ワンシーンやキャラクターの立ち絵などを印刷したいです 3 2023/03/07 17:26
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 手描き動画の楽曲使用について 2 2023/02/11 00:59
- アニメ 国民的アニメは<子供たちの物>だと思いますか? それとも<国民の物>だとおもいますか? 2 2022/10/08 15:28
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- 訴訟・裁判 ビジネスにおいて「修正」の限度ってありますか? 3 2022/12/25 19:37
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブル-レイレコダーの修理 9 2023/05/29 20:59
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- 環境・エネルギー資源 SDGsの本質は人間の完全管理!異論ありますでしょうか? 6 2022/12/07 10:16
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルの文章の修正法について 3 2023/06/23 10:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
アニメと現実どっちが思い通り...
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
アニメ クラナドを観たことがあ...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
「毎年」の読み方
-
裏名儀を話す声優さん
-
トラウマになったアニメってあ...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
「こと」の使い方。
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報