
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
守護霊が見えるという人の中で、「守護霊は誰某」と言い切る人は信用しない方がいい。
実は守護霊というのは自分に関わっている人や縁のある人や霊の総称です。その中で今、現時点で最も深く関わっている人が今の守護霊としているのです。
判り易く言えば、守護霊は家庭教師。国語の勉強では国語の先生、数学の勉強では数学の先生というように科目毎に関わる先生が異なります。同様に、仕事に打ち込んでいるときには仕事に関する守護霊、趣味などの人格形成にはそれに必要な守護霊が力を貸します。
だから「貴方の守護霊は○○」という人は、その時に一番前に居る人が見えているか、或いはインチキという事になり、一人に限定するという事は後ろに居る大勢が見えていないということにもなりますから、大した能力を持っていないということになります。
但し、例外があります。僅かの人ですが、人霊ではない自然霊を守護霊として持っている人が居ます。このような人は常に自然霊が先頭に居り、他は眷属となっている事が多いので、この人の守護霊は自然霊ということになります。
ただ、霊には名前はありません。私たちが生まれる前に名前が無いように、人間以外の野生動物や雑草に名前が無いように、本来名前は人間が付けただけの「識別票」でしかありません。
千手観音等を想像してください。私たちの存在は全て仏から出た無数の手の、指先一本でしかありません。そして千手観音そのものもその頭上に居るのは大日如来。
つまり、根源の存在の多くの手の中の一本の、その手の指一本なのです。この根源の存在を大日如来と呼んだり、神と呼んだりしているだけです。
物を掴む時、仕事をする時、人差し指一本では役に立ちません。他の指が一緒になって初めて何かをする事が出来ます。更にそれは脳の連動が無ければ成り立ちません。
ですから、感謝の相手を特定する事に大きな意味はありませんし、それが人間社会であれば…
例えば映画に感動しても、監督にだけボーナスを払ったら、その他のスタッフや俳優はどう思うでしょうね。
私たちが監督や主演を褒め称える事によって、他のスタッフも自分の事として喜べるから嬉しい、逆に言えば、その範囲であるから端役の自分も喜べるのです。
神霊の世界にそんな関係はないと思いますが、眷属や人霊では良く聞く話。
だから、感謝をするなら根源に向って、或いは特定せずに感謝すれば充分ということになります。
私の仲間は昔、某霊能者の元で勉強をしました。彼らの多くは守護霊を見てもらったり、幸運を呼ぶための色や物などを教えて貰いました。
「お前も早く教えて貰えよ」と言われましたが。私は教わろうとは思いませんでした。理由は先に述べた通りです。
「必要なものは与えてくれる」私を必要としている限り。だから求める必要も無い。欲するのは自由だが求めるものではない。
守護霊が見える人というか有能な霊能者は東京南部にいます。でも今はほとんど会う事が出来ません。
もう一人知っているのは埼玉県です。ただ、こちらは守護霊が見えるかどうかは分りません。この人は私同様、こだわりがありませんから、見えても見えないという天邪鬼なところもあります。その人が知る必要がない、或いは知って益する所がないと天邪鬼が起き出します。
もし貴方の希望が真剣であれば知る機会を与えてくれるでしょう。
もう一つ、貴方が自分の守護霊をつける事が出来ます。
それは、一つの事に打ち込むこと、或いは一人の偉人でも神でもいいから必死に力を与えてくれるように望む事です。
どんな仕事でも、その中で自分の技術を高める為に粉骨砕身の努力をしていると、必要な守護霊が表に出てきます。一人の偉人、或いは神霊でも同じです。
最後に、守護霊というと苦難から守ってくれたり避けさせてくれるというイメージが強いですが、先ほど守護例は家庭教師だと言いました。どんなに家庭教師が優秀でも、必ず受かるという訳ではありません。
守護霊は力を貸してはくれますが、そこから先、成果を出すのはあくまでも自分自身だということを忘れないで下さい。
回答ありがとうございました。守護霊も一人だけじゃないんですね。しかも場面場面で必要な守護霊が出てきて見守ってくれているなんて本当に驚きです。ますます興味を持つことができました。
一日の終わりに手を合わせて守護霊にお礼を言ってから寝るようにしているのですが、実は周囲にはいろいろの守護霊がいらっしゃるとなると、これからどのように感謝を述べて祈ればよいのか?悩んでしまいます。。。
No.3
- 回答日時:
守護霊が見える人っていうのは嘘つきか幻覚を見ているかの何れかだと思います。
テレビで有名な太った人は明らかに嘘を商売道具に使っていますが普通の人は軽いジョークくらいの積もりかも知れません。
私はよくもあんな真面目腐った顔でデタラメが言えるものだと尊敬しています。
偽りの世界にはあまり深入りをしないほうが良いと思いますが。
回答遅れまして申し訳ございません。私の周囲からも同じような意見を多く聞いています。自分もテレビに出てくる霊能者は全く信用していません。一度本物の霊能力者に会いたいものです。
No.1
- 回答日時:
>>皆さんで実際に守護霊を見てもらった方、守護霊が見える方を知っている方がいらっしゃいましたら是非教えてください。
宜しくお願いします。私自身は、分からないのですが、友人はしっかり見えていて、私を含めて、他の友人の守護霊との交信が可能となっています。基本的に守護霊は、自分の魂の分身ともいえるもので、性格的には、とてもよく似ています。もちろん、違う面もありますけどね。
時々、友人を含めて他人には言えない悩み、疑問があるとき、その友人が「○○の悩みがあるようだけど、それは□□だと考えたほうがいいと言っていたよ。」なんて、私の守護霊が誰かに相談して得たアドバイスを不意にくれたりします。
自分の守護霊は、やっぱり自分の知的レベルに近いことが多いので、難しい悩みになると解決策は思い浮かばないみたいです。ただし、「財政事情が厳しいので、宝くじなど一攫千金みたいなのが無いかな?」っていう悩みは全然解決してくれませんが・・・。
基本的には、私たちは守護霊の操り人形ではないので、私たちの自由意志を第一に考えていて、細かなことは言ってきません。
ただし、友人の場合は、守護霊との交信が常時可能なので、「そのまま行くと電柱に当たるよ!」レベルの細かなアドバイスまで来るようです。でも、自己主張の強い友人は、しばしば忠告を無視するので、まずい結果になっているみたいです(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 超常現象・オカルト 守護霊の存在を信じますか? 8 2022/06/08 08:14
- 超常現象・オカルト 守護霊からのサインとは 6 2022/09/11 23:02
- 超常現象・オカルト 幽霊というものは成仏出来ない方がなるものなのでしょうか?では守護霊も同じ理屈なのか気になります。 宗 4 2022/06/25 19:29
- SEX・性行為 守護霊にオナニー見られてますか? セックスも見られてる? 守護霊どんなきもちでみてるの? 4 2022/03/31 05:48
- 超常現象・オカルト 死ぬとすべてが無になりますか? 14 2022/11/14 23:11
- 風水 死んでも魂は残りますか 5 2022/11/10 17:03
- 伝統文化・伝統行事 守護霊について聞いたら 2 2022/07/26 20:38
- 超常現象・オカルト 霊の解明はなぜ進まない? 10 2022/10/21 15:20
- 超常現象・オカルト 事故物件の団地 除霊について 7 2023/04/17 21:11
- その他(占い・超常現象) 守護霊 1 2022/10/21 03:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4階から飛び降りたぐらいではあ...
-
※とても頭のおかしい質問です。...
-
色情霊、淫魔について。 今年に...
-
霊視ってできる人本当にいるん...
-
守護霊とは…
-
幽霊?が出て困っています
-
好きな人のことを思いすぎると...
-
寝ているとき肩をつつかれる感...
-
1回で良いから男でしたら女性の...
-
色情霊っているの?
-
身体が透けてるんですけど、心...
-
守護霊はどちらの肩に?
-
線香の煙が自分の方向に来る
-
1人でお風呂に入るのが怖いで...
-
一昨日の夕方に 実際起きた出来...
-
霊が見える方 教えてください。...
-
精霊と霊の違い
-
心霊写真は?
-
YouTubeで心霊YouTuberの動画、...
-
パソコンを叩くAAについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4階から飛び降りたぐらいではあ...
-
私には、守護霊がついていない...
-
ペンデュラムを使ってのダウジ...
-
もし守護霊を自由に選べるとし...
-
「月を見るたび思い出せ!」 …...
-
守護霊はなにもしてくれない
-
自分の守護霊が龍かどうかを判...
-
できるかなののっぽさんが
-
太陽神戸三井銀行から、さくら...
-
『守護霊』という概念がある宗...
-
あれは守護霊?イマジナリーフ...
-
私は4月ぐらいから感じはじめま...
-
守護霊が守った? 気づかずに悪...
-
あの世とこの世
-
自分の守護霊が知りたい
-
霊的な存在を信じてる人だけ答...
-
守護霊を感じたいです。
-
日本人に西洋人の守護霊様みた...
-
守護霊について
-
色情霊、淫魔について。 今年に...
おすすめ情報