
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
原因としては次のことが考えられます。
1)鉢植えで4年も経過しているので鉢が小さくて酸欠状態になっている。もしくは乾燥しすぎた。
2)根元に芯喰い虫等が入っている。
3)冬の寒風でやられた。(弱っているとやられやすい)
対策
1)鉢から抜いてみて1)の状態でしたら大きめの鉢に植え替える。
2)虫が入っているようでしたら細い針金で中の虫を捕りだし孔を削った木などで塞ぐ。
3)枝の幹を削ってみて樹皮が赤茶けているようでしたらその部分から上を切り取り、生きている部分まで少しづつ切り取り剪定してします。
いずれにしろ、キンモクセイは、常緑樹なので新芽の出る季節には多少古い葉っぱが落葉します。新芽が新緑に変わる頃には大部分落ちることがありますので心配はいらないでしょう。
葉が幹に着いたまま枯れているようでしただいぶ木が弱っていることになりますので早急に対策を講じてください。(枯れている部分を剪定する)
キンモクセイは葉が大きいので鉢植えの場合いはすぐに乾燥しやすいので潅水はまめにする方がよいと思います。早く地植えしてあげてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/03/28 08:29
植え替えの時にでも虫が入っていないかどうか確認してみます。
新芽も枯れてきているので早いうちにやってみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
ススキを枯らしたい
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
エアコンの室外機からの水
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
石鹸に、除草剤の代わりはでき...
-
朝顔の葉っぱが写真のように黄...
-
庭に植えたつる性植物、電線に...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
真砂土と芝生
-
ゴーヤが直ぐに黄色くなってしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報