dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルミホールのナットを特注で造ってくれるところを知りませんか。今はいているホイールのナットはとても形が変わっていてメーカーにも同一の径は既にありません。そのナットをなめてしまって困っています。どこか特注で造ってくれる所を知りませんか。

A 回答 (2件)

基本的にネジですから、鉄工所で作れます。


ただ、幾ら取られるか解かりませんが・・・
知り合いに鉄工所関係の人はいないかな・・・
形状にも依りますが、1万以下で出きると思うけど。
ナット側だけがダメになってるんですよね。
ヘリサートという救済方法があるけど、ホイールナットだからなぁ~
M12P1.25だって思うんだけど・・・。
タップ立て直すだけじゃダメかな・・・
    • good
    • 0

逆にお聞きしたいのは、アルミホイールのメーカーか若しくはそのホイールを購入したショップなりにお問い合わせになりましたでしょうか???



どうしても特注品をということでしたら、レーシングパーツなどを特注製造しているお店でしたら請け負ってくれると思いますよ(お住まいの場所が分からないので「ここ」とは指定できませんが)。ただ削りだしで造ることになると思うので、一個でかなりの値段(数千円以上)にはなると思います(ちなみに普通のナットは一個数十円です)。

この回答への補足

メーカーはドイツのCWというメーカーです。私の車はビッグホーンです。レンジローバーが同じホイルをはいていますが、ナットの径が違います。実を言うと私のはいているホイルは、以前いすゞがこのホイルをメーカーに発注して作らせた試作品です。このホイルを車に履かせたところフェンダーからはみ出したためお蔵入りになったホイルです。それを譲り受けたわけです。(試作品ですので刻印もありません)ナットもこの車に合うように造られたいわば特注品です。既にいすゞはこの車の製造をしていませんし、その頃の担当者もわからないため皆様のお知恵を借りたく質問させていただきました。

補足日時:2003/03/24 21:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!