dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ケーブルテレビは導入済みです。ケーブルを分岐させてテレビ用とパソコン用に使用することを考えています。ケーブルを購入するためケーブルを見ましたが、同軸ケーブルの種類は3C,4C,5Cの3種類あることがわかりましたが、違いについて教えてください。

A 回答 (2件)

3とか5とか言う数字は一番外側の被覆樹脂と、シールド部分を除いた内部導体の直径を示しています。

数字が大きいほど直径が太く、電波の流れる部分も太くなるため、減衰しにくくなりますが室内で引き回すのに骨が折れます。
ケーブルテレビであれば3C-FVなどのケーブルで用は足りると思います。3C-2Vと言うケーブルが一番古い規格で、コアの絶縁体がポリプロピレンで出来ていて硬くて曲げにくいです。

5C系のケーブルは直径が8mmほどあって取り回しが面倒なので、最近の住宅では3Cや4Cのケーブルを使う事も多くなっています。

衛星アンテナをつなげるのには5C-FVSなどの衛星用低損失ケーブルが使用されます。このケーブルは芯線の直径が太く、アルミ箔と銅網の二重シールドになっています。

メーカーによってハイフン以降の記号が違いますので、お住まいの地域では参考にならないかもしれません。
    • good
    • 0

太さが違います。


3C<4C<5Cの順です。この数字が大きくなれば損失も少なくなります。

参考URLで更に詳しく解説があります。

参考URL:http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/cable/syur …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!