
皆様、お世話になります。現在の状況は以下の通りです。困ってますマークですが、車検は2か月も先なので、緊急ではありません。
●「後部の座席」をはずして、「2人」しかのれないのですが、車検のとき、2人乗りの車として、申請は、できますか?
●私の車は軽の箱バンです。
●現在の車検証をみると。。。 [乗車定員]2人(4) [最大積載量]350kg(250) と記載されています。「自家用」「貨物」とも記載。
●「後部座席」はすでに捨てました。(ほぼ仕事用で荷物をよく載せるので)
2年前の記憶ですが、前回の車検の車屋さんいわく、他の車から、一時的に借りて、付けたようです。
●他の車から、一時的に借りて、付けたようです>>この方法では工賃がかかるのが問題点ですね。
※いわゆる軽トラックは二人乗り。なので、車検時の申請で構造変更など車屋さんに頼めるのではと思うのですが。。。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
再度、いなかのくるまやです。
http://www.keikenkyo.or.jp/application/chg_test. …
軽自動車とて構造変更検査は「必須」です。
構造変更検査にパスした後に記載事項の変更です。
管轄の軽自動車検査協会に尋ねて確かめてみるとよいです。
いなかの車屋さん。何度もご回答ありがとうございます。検査必須のようですね。協会に費用と手間について聞いてみたいと思います。違う車から、「シート」を仮に付けかけて、(車体に穴あけはOK)車検を受けたほうが、早いかなあ。と今思っています。ある程度の工場なら、車もあるでしょうし。
No.3
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
車検と同時に構造変更までしてしまえばよいでしょう。
乗員2名分の重量(55kg×2=110kg)前後を
積載量に振り分ければよいので比較的簡単です。
おそらく定員2名&積載量350kgの貨物車になりますね。
車両重量もシートを下ろしたぶん軽量化となるでしょう。
車屋さんに頼めば申請一式やってくれると思います。
当方でも小型車5ナンバーワゴンの4ナンバー貨物化なんかも
ちょくちょくやってます。
今回の車両は元が4ナンバーなので楽勝ですね。
No.2
- 回答日時:
後席を外したのであれば、構造変更をする必要があります。
その場合貨物車にする事になると思います。
ただし、後席を畳んだ状態で、その後席が、荷物室と前席の障壁として申請されている構造の場合、荷物室と前席の障壁が無くなる事になりますので、新たに、構造検討を行った障壁を設置しなければならない可能性があります。
どっちにしても、戻すか構造変更をしなければ車検は確実に、通りません。
構造変更の申請は、数回軽自動車検査協会に通って行う事になると思いますので、車検以上の費用が掛かるのは普通だと思います。
シートを残して置けば良かったと思われるくらい、結構掛かると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
後部座席の取り外し、社外エアロパーツの装着等で車検証記載内容に変更が生じている場合は、構造変更を行うことで車検に通せる場合があります。
http://www.mrshaken.com/syaken/q7.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人数の構造変更について、シー...
-
勘定科目教えて下さい。
-
ホンダの軽自動車N何とかで
-
カネ持ってても軽自動車に乗っ...
-
ハイブリッド車やEVではない車で、
-
軽自動車の冬用から夏用タイヤ...
-
軽自動車で高速を走ったことの...
-
車両ナンバー
-
●”完全•フルフラットシート“に...
-
スズキのマイルドハイブリッド...
-
和歌山県田辺市で、軽自動車の...
-
タワマンの住人用駐車場に軽自...
-
砂漠はトヨタのランクルよりス...
-
なぞの重機
-
ジムニーjb64にリアラダー取り...
-
江頭にしても出川にしても抱か...
-
人気のナンバープレートについて
-
残価設定型車両購入した場合の仕訳
-
、3時間無料なのですが、一度...
-
激安軽自動車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人数の構造変更について、シー...
-
ガルウィングにした際の構造変更
-
日野レンジャー新型が出ました...
-
自分の乗る軽自動車の後ろ座席...
-
空冷ビートルのボディ改造について
-
パトランプ取り付け
-
二人乗り用として車検は通せま...
-
公認車の名義変更について
-
エスティマのシートを外す改造...
-
ホンダの軽自動車N何とかで
-
勘定科目教えて下さい。
-
ハイブリッド車やEVではない車で、
-
カネ持ってても軽自動車に乗っ...
-
激安軽自動車
-
●”完全•フルフラットシート“に...
-
江頭にしても出川にしても抱か...
-
車両ナンバー
-
2025年7月3日木曜に、東京か...
-
軽自動車の冬用から夏用タイヤ...
-
軽自動車で高速を走ったことの...
おすすめ情報