dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日洗車をしていてフロントガラスや横の窓に水垢の様な物を見付け
落とそうとしたのですが落ちず、WILLSONのガラスコンパウンドを
買って来て磨いてみたのですがそれでも落ちませんでした。
この手強い水垢は何なのでしょうか?
これを綺麗に落とす方法があれば教えてください!

A 回答 (4件)

油膜、被膜であれば他の方も言われてる除去剤


(シリコンXやキイロビン・・・etc)などで除去できます。

でもガラスコンパウンドでも取れないんですよね・・・

実際に見てないので推測でしかありませんが・・・
ウォータースポットじゃないですかねぇ?

ウォータースポットとは
水滴がレンズのような状態になって太陽光線で焦点日焼けになる事なんですが・・・
ガラスにウォータースポットが出来てしまった場合は残念ながらどうにも出来ないと思います。
業者に出しても完璧には取れません。

ウォータースポットではないといいですね。
    • good
    • 0

そのガラスコンパウンドがどんなモノかはわかりませんが。


その説明書にWAXなどのシリコン皮膜をはぎ取るとかいてありませんかね?
その手のモノでシリコンXと言うのがあります。(←私のおすすめ)
いろんなメーカーから出てますが、WAXのシリコン皮膜はそう簡単に取れないので、どろっとした液体でスポンジでガラスをこすりというような感じのモノがおおいです。多分そのコンパウンドもそのようなモノだと思いますが?
ガラスの撥水処理をする前にやったり、撥水処理をはがしたいときにしたりするヤツです。
で、それで落ちないモノはほとんどないでしょう。モノが悪いかやり方が悪いか・・・。
もういちどやってみたらどうでしょうか?
それでも落ちないとガラスが変質しているか、室内側が汚れているかどっちかです。結構室内側もよごれますよ。

ちなみに油膜は専用のスプレーなどで比較的簡単に落ちますがシリコン被膜は簡単には落ちません。たぶんシリコン被膜だと思うが・・・。
油膜がガラスには少し水をつけるとニジ色になります。油とおんなじね。
    • good
    • 0

これは正確には『油膜』と言います。



カー用品店には『油膜取り』なる商品がいくつも置いてあると思います。
しかしながら意外と油膜は取れにくいもので、物によっては取れないものもあります。
商品名まではハッキリとは覚えてないんですが、サラサラの液体のタイプより、ドロドロの液状の物の方がよく取れたと思います。
『油膜が落ちなかったら代金返却』と書いてあるものもあります。
そこまで書いてるとさすがに取れそうな気もしますが。
この油膜取りに関してはあまりお金をケチらずに、一番良さそうな物を選ぶようにしてください。

そして磨き方に関してですが、『まるで親の敵のように、力をいれてひたすらこすり続けること』が重要です。
本気で油膜を取ろうと思えば、ガラス一面で腕がパンパンになるぐらいの勢いが必要です。
そして一回でダメなら二回、二回でダメなら三回…ここまですれば油膜なら落ちます。
これで落ちなければ油膜以外の物の可能性もあるかと思われますが。

そして仕上げに油膜防止のためにも『ガラスコート(レインコート等)』をする事をオススメします。
    • good
    • 0

『べっぴんさん』と言うスポンジを御存知ですか?


研磨剤も何も使わずに確かに落ちる代物でした。

ただ、今回の水垢が落ちるかどうか(^_^;)。

商品の詳細は下記URLにて。

ちなみに、ホームセンターや東急ハ○ズ等にも売ってます。

参考URL:http://www.tx-pronto.co.jp/shop/tv/beppin.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!