dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクリルガッシュの安全性についてご存じの方がいらしたら教えてください。

ターナーのアクリルガッシュを粘土(焼くと陶器になるもの)に塗り、上から塗料を塗って子どものおもちゃにしたいと思っています。

塗料は口に入れても危険のないものを使用する予定ですが、万一はがれたりしてアクリルガッシュが口に入った場合、問題がありますでしょうか?
著しい毒性があるなど、お分かりの方がいらしたらぜひ教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

少量なら大丈夫だと思いますし、乾くと水には溶けないので大きな心配は要らないでしょうが、でもなんでも口に持っていくちびっ子の遊び道具だと心配ですね。



ターナーアクリルガッシュは、毒性のあるものはチューブの裏面に表示があります。オレンジ地に黒でバツがあり、有毒性ありという表示があるのです。

ちょっと思ったのですが、絵の具より「焼くと陶器になるもの」の安全性のほうが気になります。
オーブン陶土は水分には強くないし、ちゃんとした陶器に比べるとかなり強度が劣ります。ちびっ子がしゃぶり続けるとふやけます。
そちらの安全性も確認されたほうが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>毒性のあるものはチューブの裏面に表示があります
そうだったんですか!
アクリルガッシュのセットをもっているのですが、知りませんでした……
よく見てみます。

焼くと陶器になるもの、は、下記のサイトにある食器も焼けるという粘土を使用したいと考えています。
http://www.yako.co.jp/

お礼日時:2009/06/26 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!