
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
近所にラジコンカーを走らせている人がいれば そんな人に聞けば分かりやすいのですが、ハンドリングが「極端にオーバーステア」になる要素で、初期のアライメントのまま走ると、まともにコーナー攻められないように思います。
GT-Rをドリフト専用車にしてしまうのは、もったいないように思うのですが。(ドリフトだって、セッティングめちゃくちゃじゃアカンのですが)ノーマルで280PSを4輪で受けていた物を、2輪駆動で走らせるのは、バランス悪いと思いますよ。タイヤ1本あたり140PS、そこら辺から考えてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4WD車を牽引
-
ステアリングの遊びを無くしたい。
-
★MシャーシでRCサーキットを走...
-
前後異径ホイールのメリット
-
パートタイム4WDは舗装路ダメ?
-
私、岩手県に住んでおります。...
-
FR車のように、駆動輪と操舵輪...
-
グリップ、ドリフトに向いてい...
-
ミニ四駆「ローラーのゴムリン...
-
『バネ下荷重』について、知り...
-
ミニ四駆について
-
FF車のドリフトの仕方
-
センターデフロックスイッチ
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ラジコンカーのコーナリング特...
-
ローテーション
-
アンダーステア対策に効果的な...
-
低速で曲がるとき 180sx
-
スポンジタイヤに関して
-
ミニ四駆のタイヤ径について
おすすめ情報