
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>子供の戸籍の続柄は父?養父?
子供の戸籍の【続柄】は長男又は長女です。
子供の戸籍の【父】は認知届を出せば彼となり、認知しなければ空欄。
子供の戸籍の【母】はあなたの名前です。
結婚しようがしまいが子供の戸籍の記述自体は変わりません。
両親が婚姻しなかった場合は非嫡出子となりますが、その場合は相続分を実子と同じにするため、実父子であっても養子縁組届を出すことが可能です。
【父】(彼の名前) 【続柄】長男(長女)
【母】(あなたの名前)
【養父】(彼の名前) 【続柄】養子(養女)
と彼の名前が2つ続柄も2つ載ることになります。
No.1
- 回答日時:
少し質問の意味がわからないのですが、
入籍をして、子供が生まれれば子供はその夫婦の戸籍に入って、
何歳だろうが父ではないですか?
未成年でも結婚すれば、新しく戸籍を作ります。
子供の戸籍は、子供が生まれたときに出来ます。
今、妊娠しても半年後に彼が18歳になるなら、生まれる前に結婚できるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 16歳で妊娠、出産は17歳予定の女です。 成人年齢18歳になりましたか、妊娠時は旧法律なので17歳で 7 2022/04/21 00:26
- 妊娠 元恋人への復讐方法 6 2022/04/11 13:50
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍附票について 4 2023/04/22 10:45
- 妊娠・出産 17歳年上の男性とお付き合いしている大学生女です 結婚を視野に入れて交際しているのですが 男性が高齢 2 2022/08/24 19:30
- 妊娠・出産 どうして未成年の妊娠は否定されがちなのか? 5 2022/05/04 10:57
- 妊娠・出産 中絶で17歳以下は保護者の同意書がいると書かれていた場合 2 2023/05/25 21:53
- その他(悩み相談・人生相談) 現在裁判中 私42歳シングルマザー 子供4ヶ月 不倫の後 子供妊娠出産 相手45歳 既婚者子供二人 4 2022/07/07 18:33
- 妊娠 妊娠初期 1 2022/11/13 23:31
- 結婚・離婚 最近、女性を妊娠させたから責任取って結婚っていうのに違和感を覚えます。 まず、レイプやDVは別として 7 2023/07/18 05:25
- 結婚・離婚 最近、女性を妊娠させたから責任取って結婚っていうのに違和感を覚えます。 まず、レイプやDVは別として 3 2023/08/23 07:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子が妊娠させた
-
認知をはずす方法はありますか?
-
kikippaについて 最近話題の認...
-
私生児・非摘出子の、戸籍謄本...
-
子ども2人居ます。 上の子は未...
-
法律的なことがわからないので...
-
親父
-
孫も未だ無し このままもしも ...
-
認知無効の訴え
-
認知届
-
元彼の子供を妊娠しました。
-
オーストラリア人の子を妊娠中...
-
今妊娠3ヶ月目なのですが、明...
-
父親のいない子の認知について
-
セフレが勝手に子供を産んだ 認...
-
私は、今週の火曜日に公証人役...
-
別れを告げた彼女が妊娠の続き...
-
未婚で出産 戸籍について
-
妊娠届の父親の名前は必要です...
-
自分の子供ではない子供を認知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
kikippaについて 最近話題の認...
-
息子が妊娠させた
-
妊娠届の父親の名前は必要です...
-
別れた彼女が妊娠したとします...
-
彼と別れた後妊娠が発覚しまし...
-
セフレが勝手に子供を産んだ 認...
-
不倫相手に内緒で子供を出産し...
-
養育費を払う側です。 未婚で今...
-
好きでもない女を妊娠させてし...
-
堕胎しろと言われます
-
妊娠7ヶ月で彼氏に捨てられち...
-
現在裁判中 私42歳シングルマザ...
-
出産後に入籍しても大丈夫?
-
もし相手に彼女いるのわかって...
-
未婚で子供を産んでしまった場...
-
セフレを妊娠させてしまいまし...
-
教えてください 認知と実子と...
-
子供の認知のメリットとデメリ...
-
甥が16歳同士で付き合っていて...
-
知り合いからの相談です。 以前...
おすすめ情報