電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 何で自己中の子供が多いのか、判明しました。親が自己中だからですね。

 共同作業でかってな振る舞いをしてもしからない、全体の会合で許可もなく帰ってしまう。自治体で決められた役をすっぽかす。

 われわれが今の日本で豊かに暮らしていけるのは実直で人に迷惑かけず、己を省みる国民性が培ってきたものではないでしょうか?

 かなりの勢いで日本人のモラルが低下しているように思います。この先世界に誇れる日本であることが果たしてできるのでしょうか?

 親として本当に心配になります。

A 回答 (13件中11~13件)

>> われわれが今の日本で豊かに暮らしていけるのは実直で人に迷惑かけず、己を省みる国民性が培ってきたものではないでしょうか?



農耕民族としての村社会をもとに培ってきた国民性だと思うのですが、昔と違って、勝手バラバラなことをしても生きていける豊かな社会になったことへの代償なんだと思います。
金を払うことで「えらくなれる」と勘違いする。
「何かをしてもらう」ことに慣れて、利益のない行動を嫌う。
罰則がないと守れない。
という人を生んだのは、ひょっとしたら、お客さんのことを徹底的に大切にしてきた、産業活動そのものかもしれません。
ひょっとしたら、そういう方針の会社に奉公しているのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見返りがなければ、社会に奉仕できないという理論ですね。

こうした考えがまかり通るなんて悲しすぎます。

お礼日時:2009/07/13 00:02

>己を省みる国民性が培ってきたものではないでしょうか?



その通りです。


>果たしてできるのでしょうか?

なかなか難しいと思います。


もっとも自分勝手な人は昔からいましたし、
悪辣な人の数は減っていると思いますので、
「共稼ぎが増えて子供と接する時間が極端に少なすぎる」という
現状のほうが問題かな。。とは思います。

また、暇があったら携帯をいじっていたり、パソコンに夢中の親
が多いというのも問題の一因かなという気はします。
(これに関しては自戒する部分が大いにあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 身につまされる回答です。

私も主人も仕事をしているし、しかも両方の親も離れている完璧な核家族です。

どうしても子供と過ごす時間が減ってしまい、休日はなるべく子供と楽しく過ごす努力はしていますが、やはり独りになる時間はほしい・・・。

息が詰まってしまいそうになる事があります。

子供に手を掛ける時間=子供の為になる

という法則があるなら、間違いなくそうする努力をします。

親の背中を見て育つという諺があると信じて頑張るほか今のところないですね。

お礼日時:2009/07/05 23:34

常に責任の所在が問われたり、昔のようにいい加減でいられなくなったような変化が、そういう方向へのスパイラルになったと私は思います。


こうなってしまったので、もう戻れないと思いますよ。あなただけでも孤軍奮闘しますか?それとも右に倣いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん私だけではどうにもならないですよ。

ただただ世を憂うばかりですね。

お礼日時:2009/06/28 02:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!