
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
腰の句「都鳥」を上の句に付けて三句切れとするか、下の句に付けて
二句切れとするか迷うところです。
前者であれば「~さあ尋ねてみよう、都鳥よ。都の愛しいあの人は~」
と解釈でき
後者であれば「~さあ尋ねよう。都鳥よ、都の愛しいあの人は~」
と解釈できます。
「問はむ」の助動詞「む」は「○○むむめ○」と活用し、終止形・
連体形が同型なので、終止形で切って二句切れと考えることも、連
体形として「都鳥」に接続して「体言止め」をしていると考えること
も可能です。
このことを踏まえていれば、二句切れを採ろうとも三句切れを採ろう
とも、どちらでもかまわないと思います。
個人的には、古今集の六歌仙歌人である在原業平ですから、古今調
とされる三句切れを採ります。また、体言止めのほうが倒置法の技巧
も感じられ、業平っぽいかな、と。 ・・・蛇足でした。
No.2
- 回答日時:
私なら
なにし負はば(その名に背負うのならば)
いざこと問はむ 都鳥(いざ訊ねようぞ、都鳥)
わが思ふ人は ありやなしやと(わが思う人は元気か否か)
で分ける。
No.1
- 回答日時:
現代文になおします。
(都鳥という)名前のとおりなら,都鳥よ,おまえに問うてみよう, 「私の恋人は(京都で)健在かどうか?」と。
ですから,
なにし負はば いざこと問はむ 都鳥/
わが思ふ人は ありやなしやと
と切れるでしょう。ちなみに,都鳥とはユリカモメのことで,隅田川河口部によく群れている白い鳥です。たしか新しい電車の愛称にも採用されていたと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
大江戸線の駅は暑いですよね。 ...
-
汐留駅での大江戸線→ゆりかもめ...
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
東京メトロカードと東急カード...
-
平成生まれの昭和アイドルファ...
-
東京交通
-
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
雰囲気や企画が同じ会社の他路...
-
パリ北駅からルーブル美術館ま...
-
北陸本線が、1時間1本以上を保...
-
ゆりかもめの運転免許って?
-
東武東上線
-
綾瀬駅から東京駅の区間
-
三相交流き電とゆりかもめ
-
地下鉄の出入り口の、数字の見...
-
岩手県ローカル線はなぜ廃止に...
-
三田駅と田町駅の乗換え所要時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
あなたが世の中にいだいている疑惑
-
東京メトロカードと東急カード...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
東京交通
-
雰囲気や企画が同じ会社の他路...
-
東武東上線
-
平成生まれの昭和アイドルファ...
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
なぜ同じ鉄道会社でも他の路線...
-
大江戸線の駅は暑いですよね。 ...
-
三相交流き電とゆりかもめ
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
地下鉄のにおい
-
行きと帰りが違う経路での通勤定期
-
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
都が運営する舎人ライナー。な...
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
「見合わせる」は「中止する」...
おすすめ情報