
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
デイッシュアンテナの表面に雨滴がついて乱反射して、電波の集束が不足して感度不足になる点と、電波の集束部に雨滴がついて電波が弱まった点が改善されたため若干感度の低下が少なくなる効果はでると思います。
ただし、電波の減衰は赤道上空からパラポラアンテナまでの間の気象条件(水滴、雪の結晶、水蒸気あるいはこれらを含む気流の乱れなど)の方が大きく影響しますので、根本的な改善は更に大口径の受信アンテナを使うことしかありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/30 08:42
ご回答、ありがとうございました。
何となく理解していることを具体的に示して頂き、
誠にありがとうございました。
納得いたしました。
>大口径の受信アンテナ
それほどまでにして、テレビを見ようというモチベーションが
ありません。庶民としては「我慢」します。
でも、欲しいなぁ!!!!
No.3
- 回答日時:
雨による電波障害ですか、逆に川からの水蒸気による電波の散乱も
山間部の反射も観測されています。 以前雲仙⇔熊本県の大雨でも
同様な現象が観測されています。また屋外でアンテナのエレメントが
ぬれてインピーダンスマッチングがずれて送信、受信が不通になる
現象も観測されています。 参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 BSアナログ用共同受信アンテナで見ているBSデジタル放送にブロックノイズ。アンテナ交換で修復OK?
- 2 BSデジタル110°CS放送受信のためのアンテナ
- 3 BS,110度CSアンテナを、BS受信不可に改造したい
- 4 UHFアンテナでBS/CS放送の受信はできる?
- 5 アナログBS用アンテナからデジタルBS/CS用アンテナへ
- 6 CATV受信からアンテナを設置し地上&BSデジタル放送を受信したい
- 7 CSアンテナとBS・110度CSアンテナ
- 8 BS用のパラボラアンテナを設置してBS放送を受信しようと思っています。
- 9 地上デジタル放送、BS放送、衛星放送、スカパー??
- 10 BSやCS等の衛星放送について。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【雪国の方】積もった雪を溶か...
-
5
本の反りの直し方
-
6
テプラプロで一行で文字の大き...
-
7
こんなものあったらいいのにな...
-
8
融雪機か何か雪を解かすものを...
-
9
TDLの1日の来場者数
-
10
スノーブラシの故障
-
11
同じアパートの人たちの雪かき...
-
12
雪が降った方が暖かいのはなぜ?
-
13
スコップに油で除雪が楽になる?
-
14
家の基礎にある通気口や床下換...
-
15
除雪機(自走式)の雪詰まり対...
-
16
「~になる」と「~となる」の...
-
17
宮澤賢治「永訣の朝」の解釈
-
18
「~という感じ」「~といった...
-
19
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
20
第二次世界大戦の時、昭和刀と...
おすすめ情報