
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「あの時」は過去を思い出して、特定の時に起きたことを示します。
将来のことには使いません。例: あの時に「雨が降るかもしれない」とわかっていたのに、友達に傘をもたせなかった。
「その時」は過去や将来に関係なく、なにかが起きるタイミングを示します。
例: もし、私が事故にあったら、その時には持病があるので、主治医の○○病院の△先生にも連絡が入るように救急隊員に伝えてください。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
英語では、「あの」と「その」は、どちらも that ですね。
さて、
基本的に、「あの」と「その」のニュアンスの違いは、
・「その」・・・話し相手の手が届く範囲
・「あの」・・・話し手からも話し相手からも届かない場所
ということです。
したがいまして、「その時」と「あの時」を比べると、「あの時」の方が、感覚的に“遠い場所”にあります。
(もちろん、「とき」に手で触ることはできませんが。)
言い換えると、「あの時」は「その時」よりも、ぼんやりしたニュアンスです。
○家に着いた。その時、雨が降り出した。
×家に着いた。あの時、雨が降り出した。
○雷が鳴った。その時、時計の針はちょうど10時を指していた。
×雷が鳴った。あの時、時計の針はちょうど10時を指していた。
×学生時代は、遊びとバイトで明け暮れた。その時に真面目に勉強していれば、今になって苦労することにならなかったのに。
○学生時代は、遊びとバイトで明け暮れた。あの時に真面目に勉強していれば、今になって苦労することにならなかったのに。
△10年ほど北海道で暮らしたけど、その時は楽しかったなあ。
(楽しくない時代と比較するときは、「その時」でOK)
○10年ほど北海道で暮らしたけど、あの時は楽しかったなあ。
以上、ご参考になりましたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日9月8日およそ1ヶ月ぶりの雨...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
浦島太郎・四方四季について
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「今冬」とはいつの事を指して...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
隣人が除雪の雪をうちの敷地内...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
長期入院 お見舞いのアイデア
-
「向う」の送り仮名について
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
4キロって歩くと何分かかります...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
フローリングの床に大量の水を...
-
息子、娘のアルバイトの送迎を...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
【雨もしたたるいい女の意味】
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏と冬どちらが過ごしやすいか
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
キャンプで何をしたらいいですか?
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
台風の用意は何かしましたか?
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
「~という感じ」「~といった...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
夏の天気
-
拘らず・関わらず??
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
4キロって歩くと何分かかります...
おすすめ情報