
溜まった8mmビデオをDVDにダビングしたいのですが、最近デッキ(8mmとVHSのダブルのもの)が壊れてしまいました。それで、ビデオカメラの方を繋いでダビングしようと思ったのですが、こちらもACアダプターの部分が壊れてしまっていて電源が入りません。唯一バッテリーパックでは動くのですが、こちらも古いのでフル充電でも15分ほどしか動きません。ダビングを業者に頼むことも考えましたが、本数が多くかなり高額になりそうなので、出来れば自分でやりたいと思っています。
そこで、8mmのビデオカメラかデッキを中古で買おうと思っています。Yahooオークションなどでもあまり見かけられなくなってきたので、中古を扱っているネットサイトやショップ、掲示板などをご存知の方があれば教えていただけないでしょうか?
(欲しいのはSony Video Camera Recorder CCD-TR705 NTSC Video Hi8のACアダプターですが・・・。)
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も以前利用した事のあるダビング業者ですが比較的安価でやってくれます。
この価格ならメディア代や手間を考えると高くないと思いますが、いかがでしょうか。
No.3
- 回答日時:
以前に同じような悩みの持っていました。
私は以下のサイトでレンタルして何とかDVDに保存できました。
http://www.v-apex.com/
ただし本数が多いと、気ばかりあせって疲れると思いますので、購入のほうが良いかもです・・・
参考URL:http://www.v-apex.com/
ありがとうございます。
そうですね、レンタルという手もありますね。ダビングが終わればデッキは必要ないですから、本数と値段と時間を計算してみます。長い休みが取れればお得かもしれないですね。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
昨年ハードオフにてジャンク扱い(完動品)のHi8デッキを29800円で購入しました。1ヶ月の保証付きでした。
大体中古市場の相場はこの程度のようです。
ネットオークションの方が安く入手は可能ですが、中古ショップは動作チェック済で、1~3ヶ月の保証がつきます。
>Sony Video Camera Recorder CCD-TR705 NTSC Video Hi8のACアダプター
ソニーのサービスに問い合わせてみましたか?
この機種はかなり人気があり、売れた機種なので部品在庫がある可能性もあります。
パナソニックや東芝では最低部品保有期限(6~8年)を過ぎると、部品は廃棄しますが、ソニーは物持ちが良いので、結構あったりしますし、互換のある部品を使用、斡旋もしてくれます。
またダブルデッキも上手く行けば(部品在庫次第ですが)修理可能です。
24年前のβのデッキを昨年修理してもらいました。
結構売れた製品の部品は在庫があるようです。
故障箇所にもよりますが、大体1万2千~3万2千程度の修理代となります。もしVHSの方の修理は不要ならばその由を伝えれば、放置してくれますし、修理代も若干安くなります。
本数が多い場合はサブ機を準備された方がいいです。
特に中古品の場合は前の所有者の使用頻度が不明なので、意外と早く寿命が尽きる場合もあります。
8ミリビデオはVHSやベータと比較してビデオヘッドやキャプスタンなどのゴム部分の劣化の度合いが早く、半分以下の使用で寿命が来ます。
ありがとうございます。
実は8mmビデオの方も壊れてしまいました。なので、ダブルデッキを修理に出そうかと思っています。修理代は思ったほど高くは無さそうですね。
No.1
- 回答日時:
>Yahooオークションなどでもあまり見かけられなくなってきたので
結構、出品されていると思いますが。当方も先日、ダブルデッキを
8千円程度で落札して購入したところです。
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084049863- …
ありがとうございます。
オークションでは8mmビデオを主に探していたので、あまり見つかりませんでした。ダブルデッキという手があったのですね。探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカメラ 部屋の掃除をしていたらCanonのビデオカメラとminiビデオが出てきました。 私や妹の子供の頃の映 2 2022/05/07 17:50
- カスタマイズ(車) ヒューズ電源+ソケットで車載DVDデッキの電源が落ちてしまう 4 2023/07/03 16:51
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- ビデオカメラ ビデオカメラとUSBからBlu-rayディスクを作成する方法について ビデオカメラはSONYのHDR 3 2022/09/02 21:30
- フィルムカメラ・インスタントカメラ 8mmフィルム映写機 2 2022/09/07 21:01
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) コンデンサー? 10 2023/05/22 00:28
- その他(AV機器・カメラ) 遮熱や断熱した金属ウオルボックスはありませんでしょうか。 1 2022/07/09 22:10
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- ビデオカメラ 早急にわかる人教えてください!!!汗 結構前にHITACHI DZ-MV550 NTSC のビデオカ 1 2023/07/19 14:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SONYブラビア55、突然電源が消...
-
電源つけて3.5秒で勝手に電...
-
テレビの画面に白い線の傷が付...
-
今日、急にテレビが真っ暗にな...
-
テレビが半分だけ映らない!
-
落雷により故障したテレビは一...
-
テレビから数分毎にピーという...
-
テレビからブーンと音が…
-
テレビやレコーダーが故障した...
-
テレビが緑色に…
-
カラーテレビの不具合について
-
全国のTVのメーカーさんアド...
-
液晶テレビの画面の半分から下...
-
テレビ液だれ
-
VARDIA RD-E302 ER7051
-
液晶テレビの修理について
-
ipod classicsを使っています.....
-
iPod液晶破損 修理代金について
-
ビデオデッキの電源が入らなく...
-
ダビングが途中で止まる症状
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの画面に白い線の傷が付...
-
SONYブラビア55、突然電源が消...
-
テレビから数分毎にピーという...
-
電源つけて3.5秒で勝手に電...
-
液晶テレビの画面の半分から下...
-
テレビが緑色に…
-
テレビやレコーダーが故障した...
-
テレビの異音について
-
テレビからブーンと音が…
-
テレビがチカチカ黒く点滅しま...
-
テレビの画面がこまかく上下に...
-
落雷により故障したテレビは一...
-
TVがカチカチいって映りません
-
テレビの高圧電力
-
テレビの音が出なくなりました。
-
今日、急にテレビが真っ暗にな...
-
テレビの画像不良
-
テレビ画面に縦に赤い線が入っ...
-
液晶TVの画面が真っ白になりました
-
ブレーカーを上げたらテレビが...
おすすめ情報