
近所の畑を借りて、家庭菜園を楽しんでいます。
3年目になるのですが、どうしてもズッキーニとメロンがうまくいきません。
場所を変えてもだめです。
植え方は市販の苗を、本に書いてあるとおりに、マルチをして、ホットキャップをして…としているんですが。。。
いつも最初は元気なのに、実が一個つくと枯れてしまうのです。
原因は何かわかりますか?
同じ畑では、ズッキーニ、メロンを育てている人はいません。
メロンは難しい、と言われました。
土地に合ってないから、みんな作らないし、うまくいかないのでしょうか?
土質は砂地です。
スイカはすごくよくできるんですけどね。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも「家庭菜園」の露地差培では難しい作物です。
プランター栽培の方がまだ作りやすいです。・メロン
品種は何でしょう?アンデスメロン?ネットメロン系はまず、ホットキャップ程度では
収穫まで樹勢を確保できません。マクワウリに近いものぐらいしか作れないと考えたほうが・・・
・ズッキーニ
病害虫に弱いです。特にアブラムシ媒介のウィルスにはめっぽう弱く防虫ネットを使用する
ことなどを考えてください。
No.1さんもおっしゃっていますが、ホームセンターの苗の販売がずいぶん適期よりも
早くなっています。瓜類やトマト類が並ぶ時期になるとおまえら収穫までいきつくの?
との思いを感じます。関東標準でゴールデンウィーク過ぎぐらいが無難なのですが・・・
(その時期には既に苗が・・・・一回り大きなポットに移し変え、家庭内育苗を勧めます。)
プランターの方が!?
多くの野菜は露地のが作りやすいと思ってました。
メロンはプリンスメロンです。
ネットメロンは難しそうだし、あれはいただくもので、プリンスメロン好きなので。
うちの畑はアブラムシ多いんですよね!
あと蟻も。
牛乳薄めて撒いたり、竹酢を撒いたり、いろいろ試してますが、減らないです。
きっとそのせいですね。
苗って本当に早くに店頭に並びますよね。
4月末からGWに入ってホームセンターをうろうろしてると、つい早く植えたくて買ってしまったことがあります。
でも、春に風のすごいのが吹いたり、気温が下がったりで上手くいきませんでした。
それからはGW過ぎに植えています。
防虫ネット、試してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
最近苗がシーズンの大分前に売られます、
夏の野菜のズッキーニ、メロンは真夏になって実が付く程度がいいのです。
スイカと同じでいいのですが、スイカより少し暖かくなってからかなあ。
ズッキーニは南瓜と同じくらいです、メロンは温室なら別ですが温暖なところの作物です。
そうなんですか!
夏野菜はいつもまとめて苗を買って、一緒に植えていました。
確かに植える時期って大切ですよね。
夏野菜をはりきって4月から植えたら、全然だめだったことも。
ホットキャップというのを去年知って、とても上手くいったので、大体これでいける!って思ってたのに、またウリ系が枯れてきて悲しいです。
植え時期を変えてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ススキを枯らしたい
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
エアコンの室外機からの水
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
石鹸に、除草剤の代わりはでき...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
植木(ナンテン:南天)を完全に...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
大葉の葉が白くなるのです・・・
-
なすの白い綿状のものはなんで...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
レモンの木の育て方
-
庭の藤を枯らしたいのですが。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報