アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マザーボードのコンデンサが破裂・液漏れしているのですが、
交換作業自体には自信がありますので、交換自体には問題ありません。
しかし、コンデンサの規格等がよくわかっておりません。

マザーボード上の交換対象のコンデンサは
1800μF 6.3V の物なのですが、通販で販売しているところが少なく、
2200μF 10V の物が入手しやすいのですが、
このように数値が大きく近い値の物に交換しても問題はないのでしょうか?

もちろん、小さい数値の物への交換はNGだと思ってますので、それはしませんが
多少の大きいものへの交換は問題ないのでしょうか?

以上宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

通常、電界コンデンサには


・メーカー名(またはロゴ)
・シリーズ名
・容量/電圧
・仕様温度
が記載されています。
交換するなら少なくとも相当品、可能であればより上位の物を選ばなくてはなりません。
(そうでないと同じ問題が起こる可能性がある)
まずは[どこの][何てシリーズ]で[容量/耐圧/温度/サイズ]を確認して下さい。
http://capacitor.web.fc2.com/

ESRがカギにはなりますが、定格リプル電流、寿命なども重要なファクターなのでちゃんと調べないとすぐにまた使えなくなる恐れがあります。
海外製の場合はスペックを入手しづらいですが、国内メーカーであればだいたい入手できます。


なお、スペックは回路と特性を理解しないと一概に上位だからといって即OKとは言えません。
・耐圧:回路の電圧より高ければ勿論良いのだが、高耐圧品はサイズが大きくなり、また容量が少なくなりがち。
 目安は最大電圧の1.5~2倍程度。
・容量:大は小を兼ねるが、多少小さくても問題ないケースが多い。
 (理論上は不要なほど大容量であるケースもある)
 また多すぎると吸い込みが増えるので電源ONときの突入電流が増えてしまう。
・ESR:小さいほど優秀だが、こちらも電流が流れ込みやすくなるので注意が必要(ESRを大きくするため、わざわざ抵抗を挿入する場合もある)
 ただし、スイッチング電源の平滑や高周波デカップリング用途の場合は、一般的に低ESRが求められる。
・サイズ:用意されたパターンと一致しないと刺さらない。
 無理に実装しようとすると封入ゴムを破損させる恐れがある。
・温度:高いほど良いが、85℃/8000h品と105℃/2000h品は同じ寿命になる(他のスペックは使用状況が同じなら)


電解コンデンサの情報、採用のアドバイス、寿命計算などは日本ケミコンの解説が詳しいです。
http://www.chemi-con.co.jp/catalog/aluminum.html
* テクニカルノートをまず読んで下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・メーカー名 nichicon
・シリーズ名 HN
・容量/電圧 1800μF/6.3V 1500μF/6.3V 1800μF/16V
・仕様温度 105℃
が使用されてますので、低インピーダンス品で、通販による、入手のしやすい容量/電圧の物を調べ購入することにします。
同じ物があれば、当然優先し、購入します。

コンデンサについて、とても勉強になりました。
大変詳しく丁寧なご説明本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/07/04 01:02

電源間のデカップリングに使われてるなら、大抵の場合問題無いと思います。

ただし、破裂の原因が他にある場合は交換しても意味が無いかもしれません。また、電解液で基板の銅箔が腐食しているかもしれないので注意してください。電解液が完全に除去出来ていないと、これからもどんどん腐食は進行していきます。
交換に自信があるとのことなので大丈夫だとは思いますが、多層基板の内層ベタパターンに接続されていると抜くのはなかなか難しいです。スルーホールを破損しないよう注意してください(表面実装なら関係無いですが)。

あと、電解コンデンサには低インピーダンス品や低ESR品とか色々種類があり、それを使わないといけない可能性がないとも限りません。CPUの近くで高温に曝されるとかで85℃品ではなく105℃品を使ってないかも要確認です。また、電解コンデンサではなく、OSコンを使ってる場合は同じ物を使用してください。最近は、CPU周りにOSコンを使ってることも多いですから。
http://www.edc.sanyo.com/products/capacitor/osco …
http://7m3ltd.ddo.jp/~ltd/oscon.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問後の迅速な回答ありがとうございます。

破裂の原因は、既に購入から5年は経っておりますので、経年劣化によるものだと思っております。
5年前のマザーですので、通常の電解コンデンサ105℃品を購入します。

大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/04 00:45

もともとコンデンサの容量はかなり誤差があるものなので、物理的に取り付け可能だったら大丈夫と思いますが。

(大き過ぎて取り付けられないことも多々あると思いますので、それだけは注意してください。)

電源付近なら低ESRというもののほうがいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問後の迅速な回答ありがとうございます。
大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/04 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!