
僕は格闘技を習いたいんですがどの格闘技が自分にあっているかわかりません。
一応約2年間筋トレにはげんで単純な筋力は人並み以上です。
身長は165です。
学校が忙しい学校なので週に一回か二回しか時間が空いている日がありません。
なので自宅でも練習ができる格闘技がいいなと思います。
一応自宅にはサンドバックやミットがあります。
格闘技をやる上での痛さや辛さは覚悟できているつもりです。
ちなみに最初自分で総合格闘技のジムを探したのですが残念ながらなかったので総合以外でお願いします。
最後に格闘技をやりたい理由は単純に強くなりたいです。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
格闘技の指導員を30数年務めてきました
その結果いえるのは
どのような格闘技でも
始めてしまえば同じで
それこそ奥義を究めれば
全ての格闘技(武道)に通じます
逆に言えば
例えばどれも中途半端になっている
プロの格闘家がいます
彼は試合も中途半端
強さも中途半端に終わっています
貴方がストリートファイトなどに強くなりたいなら
其の身長、体重ならば
ウエイト制のあるボクシングなどは最適です
キックボクシングなどはある程度の身長が必要です
柔道などは体重が必要です
筋トレに励んでおられるようですが
程々にしないと筋力が付いたが硬くなり
反射動作が鈍くなったりしますので気をつけてください
貴方のような体格の方には
「空道」のような総合がいいのですが
ご近所に道場がなければ仕方が有りません
ボクシングなら自転車でいける範囲にあるのではないですか。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
僕は、格闘技を始めるにあたって一番最適なのは、「柔道」だと思っています。
何故柔道かと言いますと、
○先ず受身を徹底的に練習することで、怪我をしにくい体を作る。
○投げられて畳に叩きつけられることで、骨格がしっかりしてくる。
○組み技は肉体にかかる負荷は相当なものなので、筋力も増す。
○そして、投げ技を身体で防御することで首が太くなり、打撃系格闘技に移行してもKOされにくくなる。
等の理由から、柔道で肉体鍛錬及びバランス感覚を養い、弐段か参段を取得した後、打撃系格闘技か総合格闘技に移行するのが良いと思います。
僕自身は今、日本拳法をやっていますが、元々は柔道で弐段を持っていましたので首が太くなっていたことがとても助かっています。
柔道なら、木か電柱に帯をくくりつけての一人稽古もできますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
罪になりますか?
-
5
キックボクシング始めて一年セ...
-
6
格闘技経験者の技を凶器とみな...
-
7
格闘技を始める年齢
-
8
どうしてボクサーは顔が似てい...
-
9
筋トレしかやってない人と格闘...
-
10
少林拳の僧侶は本当に強いので...
-
11
女性格闘家と一般人男性ではど...
-
12
女性の方、格闘技やってる人は...
-
13
ドイツ人が本格的に格闘技に取...
-
14
朝倉みくるって昔結構タバコ吸...
-
15
最近の有名人の相次ぐ突然死
-
16
格闘技やってる人ってどんな性...
-
17
チビで格闘技やってる人って強...
-
18
朝倉未来ってイキってるけど顔...
-
19
格闘技に携わる仕事
-
20
自分にあった格闘技
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter