
パソコンの自作を考えています。
で、古いパソコンを分解し点検したら、ケースファンのコネクタが4ピンで、最近のものは3ピンであることが判りました。
MBのピンも当然3ピンですから接続できません。新しいのを購入してもいいのですが、古いファンが使用できるなら使用したいと思います。例えば変換ケーブルなどで。半田コテではもうしたくないし.......
技術革新で、インターフェイスの仕様やCPU/メモリの接続が変更になるのは理解できますが、たかがDCでぶん回す?モータの接続変更はなんとなく理解できません。なにか特別な理由(メリット)がありましたらご教授願います。
ありがとう
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
4pinと一口に言っても、IDE時代のドライブ類に使われていた大4pinなのかPWM用4pinなのかが判断しかねる訳ですが……
マザーボードという表現からするとPWMでしょうか。
大4pinならマザーボードから取らずに電源から直結すればいいですし、PWMなら↓のような製品使えばいいです。
http://ainex.jp/products/ca-08pf.htm
もっとも、PWMファンなら普通に3pinコネクタと互換がありますから変換せずに直結する手もありますが。
この回答への補足
大4pinではありません。今の3pinコネクタの形状で4pin(赤、黒、黄色、緑のワイア)です。大きさは10mmx4mmくらいです。
ファンを接続していいなと、POST中ワーニングが出ましたから緑はそのシグナルだと思います。パソコンは日立のFlora 440です。このPCのMB用の特別仕様?かもしれません。
ありがとう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの電源?で 1 2023/01/14 00:55
- その他(パソコン・周辺機器) ATX電源の仕様について教えてください。 2 2022/11/03 17:54
- LANケーブル・USBケーブル これで接続方法はあっていますか? 2 2023/06/06 20:30
- ビデオカード・サウンドカード グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには 2 2023/05/04 15:04
- CPU・メモリ・マザーボード pcについてですが、hpプロデスクの マザーボードを使ってgtx660ti ddr5 2gb を動か 1 2023/03/31 17:23
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDD SATA→IDE→USB
-
MHL非対応スマホで、画面をテレ...
-
P4VMA-MのSSD化につ...
-
電源がはいらないパソコンから...
-
プロジェクターはどこにつなぐの?
-
SCSIハードディスクからデータ...
-
ATAPIとSATA
-
「HDMI用+VGA+DVI+オーデオケーブ...
-
FDDをSATAに接続したい
-
コンプレッサを買ったのですが...
-
NANAO S2110WはPS3と接続で...
-
新しいPCへHDDを移植する方法
-
Canonのプリンタ ”BJ5500J”を...
-
ネジ変換アダプター
-
firewire→Thunderbolt、Thunder...
-
Windows7 64ビット対応のUSB ...
-
LenovoのYOGA C740のパソコンを...
-
SAMSUNG MP0402HのHDD から大切な
-
フリマ購入品の不具合
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MHL非対応スマホで、画面をテレ...
-
FDDをSATAに接続したい
-
SCSIハードディスクからデータ...
-
外付けハードディスクドライブ ...
-
ファンの4ピンを3ピンに?
-
sata hdd usb変換アダプタ-に...
-
USBメモリーをSATA接続したい
-
2.5インチ SAS→SATA変換
-
RS232C→USBへの変換について(...
-
IDE接続の内蔵HDDをSATA接続のS...
-
WiFiに付いてで質問です。 Ater...
-
RTX1200ルータをD-Sub9コネクタ...
-
USB機器をRS232Cポートに接続し...
-
外付けハ-ドとG4Cubeを接続する...
-
SD/SDHCカード → 2.5インチIDE ...
-
USBからRS485
-
ISDNに、したくて安いTAみつけ...
-
シリアルケーブルについて
-
SCSIからUSBに変換するケーブル...
-
液タブ接続のため、HDMI to VGA...
おすすめ情報