重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在ASUSのP5Q Deluxeというマザーボードを使用しており、キーボードのControl+ESCキーで電源が入る設定(BIOSで設定可能)にしています。
使用しているキーボードはPS/2で結構長く使用しているのでそろそろUSBキーボードに切り替えようとしています。
そこで質問なのですが、以前何かの記事かWebでUSBキーボードからの電源ONは出来ないようなことが書いてあった気がするのですが、実際はどうなのでしょうか?
マニュアル見ても記載がありませんでした。
問題ないようであればUSBキーボードの購入を考えていますので、ご教示お願いします。

A 回答 (2件)

シャットダウン時でもUSBに通電されてて、


 Legacy USB Support:有効
になってれば、可能かもしれません。
シャットダウン時にUSBに通電されてなければ、USB接続のキーボードは動作しませんから無理です。

もしかしたら、
 Energy Star 4.0c Support
も有効にする必要があるかも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりUSBキーボードを購入して試してみるしかなさそうですね。

お礼日時:2009/07/12 19:35

電源スイッチの付いたUSBキーボードを使っています。

オフは可能ですが、オンはできないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
電源スイッチ付きのキーボードで電源ONは無理って事ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/12 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!