
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ここでおっしゃるスイッチとはレイヤ2スイッチですよね。
レイヤ3スイッチはほぼルータと同じなので。レイヤ2スイッチという事で話をさせていただきます。
レイヤ2スイッチではルーティングはできません。その為、VLANは切れてもその間をルーティング出来ません。ループバックはインターフェースとは別のネットワークとなるので、当然ルーティングできません。つまり設定できません。
No.1
- 回答日時:
>ループバックアドレスループバックアドレスは設定できますか?
>ルータにはできたような気がするんですが
このループバックアドレスとは、”127.0.0.1/8”のアドレスですか?
Cisco7200(IOS 12.3(13a))でためしてみましたが、設定出来ませんでした。
>>R0(config-if)#int loopback 0
>>R0(config-if)#ip address 127.127.0.1 255.255.255.255
>>Not a valid host address - 127.127.0.1
そもそも127.0.0.0/8なんてルーティングする必要が無いですね。
ループバックインターフェイスの間違えじゃないですかね?
>スイッチってできましたか?
純粋なSW(L2機能のみ)にはループバックインターフェイスは必要が無い機能だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 ひとつのスイッチでルーターの冗長化を複数させたい 1 2023/04/12 22:46
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワークの機器(ルーター、スイッチ)選びについて 2 2023/03/16 22:12
- ルーター・ネットワーク機器 L3スイッチからメディアコンバータを経由してPCへ接続出来ません。 3 2022/07/03 22:15
- その他(住宅・住まい) スイッチ増設 5 2023/05/04 21:46
- 照明・ライト Panasonicのかってにスイッチって 時と場合によってはずっと電気が点灯しっぱなしの 状態にも設 1 2022/10/11 01:19
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHAルータ設定について 1 2022/09/03 16:31
- DIY・エクステリア パナソニックのスイッチについて 5 2022/10/13 09:55
- 電気工事士 スイッチの配線について 2 2022/10/03 17:01
- 哲学 非構造主義 1 2023/04/06 16:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
右下の広告の消し方
-
Rapportのソフト
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
携帯電話のセキュリティについて
-
最近セキュリティソフトのノー...
-
PCロックを解除したい
-
ヤフーブラウザーはセキュリテ...
-
とあるサイトにて
-
ノートンを数台のPCで適応さ...
-
esetが期限切れの場合、その後...
-
Windows Defenderだけで 駄目で...
-
結局のところWindows PCに有料...
-
ウイルスバスタークラウドがア...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
ノートンの解約(「ライセンス...
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
学校のパソコンのブロック解除...
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
EDRセキュリティとwakuconeにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ciscoスイッチにループバックア...
-
L3スイッチ、ルータについて
-
レイヤー3スイッチって、どうし...
-
スイッチングHUBのアドレスを知...
-
ルータ、L3SWの実効通信速度っ...
-
ネットワークで FW-L2スイッチ...
-
スイッチとルータの違いについて
-
ブロードキャストストームって?
-
L3スイッチがある時のPCのデフ...
-
CISCOのルーターで探しているも...
-
チーミングについて
-
スパニングツリーについて
-
無線LANの導入でL3スイッチも購...
-
レイヤ3スイッチとルーターにつ...
-
L2スイッチとL3スイッチについて
-
vLANの設定について
-
LANに接続出来る端末数
-
L3スイッチへのtelnetについて
-
スイッチの指定ポートの選出に...
-
OSPFでのDR選出
おすすめ情報