
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
場所にも寄りますが、クッキーの生地を買ってきて(もしくは作ってきて)子どもに形を作ってもらい、焼いて食べる。
後はフルーツポンチとか、白玉団子作りも、ネンド感覚でできます。
調理実習ができない環境なら、海ごっこや、魚釣りゲームなんかどうでしょう?
ブルーシートか、大き目の布を用意し、その上や、下に入ってもらって、お母さんたちで波を起こしたり、青いぽんぽんがあるとまた楽しいです。う~み~は~ひろい~な~♪歌いながら(^^ 意外にこれ涼しいし、盛り上がります。
魚釣りは、メンバーに、2,3個ずつ作ってもらうと楽です。
作るところからはじめてもいいですが。
折り紙を折ったり、紙に絵を書いたりして魚(動物でも、アンパンマンでも何でもいいです)を作り、クリップをはさんでセロハンテープで止めます。
広告を丸めたものに、紐をつけ、(1,2歳児なら短めに)磁石をテープでくっつければさおの出来上がり。取っておけば、いつでも使えます。
あとは、大きな紙を買ってきて(B1紙4枚で200円くらい?)みんなで落書き、とか、子どもに寝転がってもらって子どもの型をとる、とか、体スタンプも楽しいですよね~。夏なので、裸でやってもいいし。
水遊びができるならプールもいいですが、用意が面倒なら、バケツや洗面器もOKです。この場合は各自持参してもらいましょう。場所の取り合いにならないのでけんかにならないし、怖くて入れない子もバケツの水で遊べますし。場所も日陰に持ち運べますしね。
楽しい夏を。
No.1
- 回答日時:
小麦粉粘土なんてどうでしょう。
作りところから始めると結構時間が持ちますし、子どもも集中しますよ。
家に持って帰って遊べます。(冷蔵庫に入れれば数日持ちます。)
http://yasashii-ikuji.ciao.jp/tezukuri2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
子供の障害を認めない親
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
東京都
-
子育て相談課の対応について
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
習い事をやめることについて
-
陰口を言う息子
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
旦那と心の距離
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
まじめな質問です。世の中の夫...
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
-
お子さんのおむつ替え、立たせ...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
ママ友が言います。子供ももう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実習でロケットを作るのですが...
-
札幌で貸し出しをおこなってい...
-
冗談言われて(不快なもの)怒...
-
老人ホーム慰問へ子どもが慰問...
-
室内遊び
-
中央出版 「ジャストミート」=...
-
家庭科なんですが。
-
保育園発表会に劇と合奏
-
子供用のお絵かき教材をご存知...
-
出し物(誕生会)
-
読書感想文で、あほの坂田。(と...
-
娘が正月に帰省しません
-
お風呂用おもちゃの水抜きについて
-
5ヶ月、まだ物に手を伸ばそう...
-
おもちゃで遊ぶ時に怒って泣き...
-
生後四ヶ月 おもちゃで思い通...
-
赤ちゃんが、共用のおもちゃを...
-
中学3年の娘の交際についてアド...
-
生後9かげつの子供がいます。 ...
-
義母が、自分の子供にリサイク...
おすすめ情報