
老人ホーム慰問へ子どもが慰問でのふれあいの内容・プレゼントのアドバイスをお願いします
保育園の2歳児が老人ホーム慰問へ行きます。
内容としては、歌、ダンスは決まっているのですが、あと何かふれあい遊びなどをしたいと考えています。
たくさんの方がいらっしゃり、車いすの方が多いとのことなので、座ってできる内容がいいのですが、何かいいものはありませんでしょうか?
あと、何かみんなで製作をしてプレゼントを持って行くのですが、それも悩んでいます。飾ってもらえるものをとは思っています。大きな施設なので、全員には渡せないので、1つ大きめのものをとのことでした。
何かアドバイスいただけないでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お年寄りの方には、今の子供達の遊びは分かりません。
ですから「お手玉」「おはじき」「コマ」「折り紙」等を持って行き、お年寄りの方が園児達に「遊び方」を教え、一緒にやると、お年よりは懐かしがって喜びます。また園児達も興味深々になる筈です。何よりお年寄りを喜ばせるのが一番。これならお年寄りも園児も楽しめると思います。製作物のプレゼントですが、慰問に行く園児が皆で折り紙を使った「切り貼り絵」を持っていくのはどうでしょうか。無地の色紙に「花」や「虫」なんかをあしらえた物を5枚くらい持っていけば、施設の方でも飾りやすいし、お年寄りはそうゆう「切り貼り絵」の類は大好きですから。
No.4
- 回答日時:
うちの娘もよく老人ホームへの慰問にいきました。
小学校でも毎年、なにか行事に出ています。
なぜなら、私が住んでいるマンションの真横が老人ホーム。
だから、他の子が慰問に来ている様子もよく見えます。
他の方の回答にもありますが、やはり歌やダンスで充分だと思います。
うちの子は、逆におばあちゃんたちから、手作りマスコットのプレゼントをもらって来ました。
考えられるとしたら、各ご家庭から、いらないタオルを出してもらう。
そのタオルをプレゼント。 (これは実際に娘の保育園でやったことです)
タオルはよく使うらしいから。 強制ではなく、協力できる人だけ、提出してもらいます。
あるいは、園内や近所の公園でどんぐりや落ち葉、まつぼっくりなどを拾い、すすきをとって、それを大きな紙に貼り付けて、絵をつくるなんてどうでしょうか?
コルクボードの額縁に、そういうものを貼り付けてもいいし。 (画びょうは危ないので、のりを使います)
でもまあ、2歳だからあまり無理しないでくださいね。
長い時間子供と一緒にいると疲れてしまうおじいちゃんおばあちゃんもいます。
気をつけてあげてください
No.3
- 回答日時:
15年間、保育士をしていました。
私もNo.2さんと同様、2歳児が慰問に行くと言う事に驚きました。年長児、もしくは幼児(年少~年長の合同)が一般的で乳児は顔見せくらいです。
触れ合い遊びというご希望ですが、ちょっと難しいのではないでしょうか?
5歳でしたら慰問の意味をある程度理解して、初めて会う人とも手をつないだり出来るでしょう。しかし2歳ではまだそれを要求するのは酷です。人見知りや慣れない人への不安感を持つ年齢です。いくら慰問とはいえ子どもは、「なぜ、この見知らぬおじいさんたちと遊ばなければならないのか?」と思うのでは?正直言ってあまり良い企画とは言えません。
歌とダンスをご披露したら握手をして退場くらいが妥当だと思います。バレーボールの試合後のように端から全員と握手するのもよいかも。一番先頭には物おじしない子を並ばせて、楽しい雰囲気にすると全員戸惑わずできそうです。
製作物は、手型はいかがですか?手型遊びをしてその時に一人1~2枚ずつ手型をついでに取り、切りぬいた手型をお花や太陽に見立ててB紙に貼るとかすると出来上がりを子どもも喜ぶし、良い仕上がりでホームでも喜んでもらえるのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
現役保育士です。
2歳児さんで施設へ行かれるのですか?凄いですね。大抵、年長サンが行く事が多いのですが…それはさておき、2歳児なら出来る事は限られてきますよね…ふれあい…になるか分からないですが「1本橋こちょこちょ」とかなら解り易いかなと思いました。後 プレゼントは2歳ならのり付けとかもやっておられると思うので 先生が下絵(花とか動物とか或いは子供の人数が多いなら絵本のワンシーンとか)を簡単に書いて、色紙を千切ったものを 皆でのり付けしていくのはどうでしょうか?千切るのも子供達 できますよね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 慰謝料を請求されている私の疑問? ・慰謝料の請求は相手の言い値なのか? ・相手が定かでないのに私に慰 5 2023/04/30 14:54
- 世界情勢 韓国人が建設すr「慰安婦像」に賛成ですか? 反対? 日本大使館前 日本領事館前にさえ 私は反対です 8 2022/03/26 17:11
- その他(性の悩み) 自慰行為をやめたいですが、ふと我に返るとやってしっていた 3 2022/09/06 09:44
- 泌尿器・肛門の病気 陰部の痛み 2 2022/05/23 22:28
- 学校・仕事トーク 大学1年生です。 大学を中退しようか悩んでいます。進学した大学は国際関係の大学で、講義内容は正直全然 2 2022/05/30 00:46
- 夫婦 夫の自慰行為が許せないです。受け入れられるようになるにはどうしたらいいかアドバイスください。既婚男性 8 2022/07/06 11:24
- その他(性の悩み) 自慰行為についの質問です 3 2022/09/06 09:40
- 医師・看護師・助産師 有料老人ホームで施設内訪問看護をしています。 1日の稼働が毎日組まれていて、1日に18件もの訪問看護 1 2023/06/11 11:51
- 事件・事故 韓国人について 6 2022/05/15 14:21
- 倫理・人権 元慰安婦で正義連の不正を告発したイ・ヨンス氏 元慰安婦が正義連を告発 日韓関係を複雑なものにしてきた 3 2022/06/12 23:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供好き
-
札幌で貸し出しをおこなってい...
-
実習でロケットを作るのですが...
-
投げていいものと悪いものの区別
-
2歳5ヶ月の息子とその友達2...
-
娘が正月に帰省しません
-
0歳児の頃、部屋はいつ片付ける?
-
お風呂用おもちゃの水抜きについて
-
アンパンマン ワクワクコンサ...
-
発達障害?3歳になったばかり...
-
1歳4ヶ月 おもちゃ BRIO...
-
これは甘やかしてますか?判定...
-
育児の悩み
-
お尻ふき・手口ナップ・除菌シ...
-
中学1年生の娘の性について
-
22歳娘の6年越しの反抗とそ...
-
娘持ちのお父さんに質問です。 ...
-
姪にしつこくずるいと言い続け...
-
木製トーマスレールとの互換性
-
1歳半の息子 なめてばかり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報