dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もしも戦車に乗ることが出来たら、何をしてみたいですか?

教えて下さい。

A 回答 (23件中1~10件)

それはもう『大砲発射!!』しかないですね。



その機会を逃したら一生体験できません。
取り壊し予定の高層ビルに撃ちまくったらストレス無くなりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戦車に乗ったら、やっぱり大砲を発射してみたいものですよね。
高層ビルは何発撃ったら完全に解体できるかも、興味深いですね~

ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/07 19:36

やわらか戦車なら・・・乗れないですね~^^


カッチカチの90式先輩に乗りたいです^^

(やわらか戦車なるもの、ご存知でしょうか?よろしければヤホーででも見てみてください☆)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やわらか戦車、よく知っていますよ。
あれなら、ビーンズクッションに乗っているような感じを味わえそうですし、いいですね~

まあ、カッチカチの90式もいいですけど、曲線が魅惑的な74式も捨てがたいです。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/08 23:03

紙芝居屋。

。。

主砲からねりねりの飴が出てくるように、機関銃からはポップコーンが出てくるように改造するっす。あるいは主砲の根元でポン菓子を作るように改造するっす。
で、砲塔後ろのエンジンルームの金網を改造してラップトップ型のでっかい紙芝居をやるっす。

主砲に紙芝居を吊るさないのがミソ。子供って意外とこういうベタな事はすぐに飽きちゃうから。



番外編としてイチローと松井に主砲で打ったボールを打ってもらう。っつーイモト的なのもありますわ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

戦車で紙芝居屋さんですか!
そりゃ、男の子には大うけしそうですね~

主砲から出てくる水飴は迫力がありそうですし、ポップコーンの機関銃も威勢がよくていいですね。

イチローと松井に主砲で打ったボールを打ってもらう・・・デッドボールにだけは気を付けてくださいね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/08 23:00

主砲に洗濯物をひっかけて干したい


なんかの映画でそんなシーンを見たことがあったもので
吊り下げられないニットなどを
装甲の平らな部分で広げて干したい
今の季節、ロングヘアで汗かきの私は
髪の付け根から汗が噴き出して、1日髪が濡れたままになるので
自分を干したい カラっとしたい
干してばっかりな上に、第一戦車に乗ってませんな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、洗濯物を主砲に引っ掛けているシーンがありましたね。「特攻大作戦」だったような気もしますが、自信はないですね。
ニットは、装甲の上面に置けば直ぐに乾きそうですね。Tシャツなんか、乾きすぎて縮んでしまいそうですけどね(笑)。

戦車の上で身体を干したら・・・そりゃ尋常でない熱さで、こんがりと焼けてしまいますって!(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/08 22:56

自称「試験走行」がしてみたいです。



どれくらいの形状の自動車まで乗り越えられるか、何台まで続けて乗り越えられるか、など(ほとんど潰れるんでしょうけど)
どれくらいの建物の入り口までブチ破れるか、など。
(小心者なので演習地以外でぶっ放す根性はありません)

2ストローク・ディーゼルエンジンの現物は見たこと無いので許されるなら分解して中身を確認してみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自称「試験走行」・・・いい逃げ道がありましたね(笑)。

乗用車ならいくらでも乗り越えられそうですけど、ブルドーザーやローラーなんかだと微妙かも?
建物は実物で試したいのは山々ですけど、やっぱり仮設でないと逮捕されてしまうでしょうからね。
国立競技場に作った総持寺のセットを解体するときに試してみたかった・・・

車に興味がある人にとっては、あのエンジンは魅力でしょうね~

ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/08 22:52

こんにちは。



操縦席で、ポップコーンとコーラを飲んでみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔、はかま光緒さん(だと記憶しています)が、アメリカでパーティ会場に戦車で乗りつけて行ったそうです。
もしかしたら、彼も戦車内でポップコーンとコーラを飲んでいたかもしれませんね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/08 08:18

日本の国会に突っ込んで


目を覚まさせる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく、過激派や右翼が車を突っ込んだりすることがありますけど、戦車だったらインパクトが全然違ってきますね。
少なくとも、審議中に居眠りしている議員の目は覚まさせそうです(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/08 08:12

こんにちは。



「♪もしも~戦車に乗れ~たなら~、
  ♪恨みの~全てを弾に込め~、
    ♪ムカツク上司に~撃ちかます~
 ♪だけど~僕に~は戦車が無い~、
  ♪それに~動か~す免許も無い~
       …
♪ああぁ~あぁ~、ああぁ~あぁ~、あああぁ~、撃ちまくる~♪」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピアノならば「思いのすべて」なのに、戦車では「恨みのすべて」になってしまいますかね(笑)。
確かに、戦車で弾を撃ちかましたら、そりゃ爽快でしょうけどね~

90式戦車なら7~8億円ですけど、1台いかがですか?

ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/08 08:09

私をここまで追い詰めた、実姉の家を踏み潰し、実母のアパートの部屋に大砲一発ぶちかます。


でも近所迷惑だろうな。

その前に戦車って免許いるのかな??だとしたらまず免許取らなきゃ…普通免許でいいのかな??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せめて、想像の世界で思い切り戦車を使って、溜飲を下げましょうね(笑)。

戦車の操縦には、大型特殊免許の取得が必要です。それ以外に、隊での資格取得もありますし、けっこう大変ですね。
もっとも、基本的な操縦はトラクターと同じようなものですから、動かすだけならそんなに難しくないようですけどね。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/08 08:03

とりあえず同業他社の店を一軒一軒・・・と言いたい所ですが、


(此花区のパチンコ店の事もあり) シャレにならないので止めておきます。


やはり、大砲部分を「一発貫太くんのホームランカー」仕様に改造して
バッティングマシンにしてみたいです。
何キロ出るか楽しみです。

恨みのある人間が打席に入ったら、内角をエグッて差し上げます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戦車なら、企業のビルくらいは簡単に破壊してしまいますからね。そういう視点で考えてみれば、戦車の恐ろしさも実感できるかもしれません。

「一発貫太くんのホームランカー」って、知りませんでした。
検索してみましたが、すごい?車ですね(笑)。
戦車砲なら1700km/hのスピードも可能ですけど、硬式野球のボールでは撃った瞬間に粉々でしょうね(笑)。
因みに、野球ボールの直径は7cm強のようですから、サイズ的には第二次大戦の75mm砲あたりが丁度よさそうですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/08 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!