原付についての質問です。
先日このカテゴリーで原付についての質問をしました。
これから原付に挑戦しようとしている私にたくさんのアドバイスを頂き、とても助かりました。
そこでもう一つ気になっていることがあるので、質問させて頂きます。
もし私が原付を購入した場合、主に乗るのは自宅から駅までの間です。
今までの自転車は朝の7時ごろに駅の市の駐輪場に停め、夜の8~9時頃に帰ってきて自転車に乗り、家に帰るという生活をしていました。
原付になったら、その自転車がそっくり原付に代わります。
そうなった場合、怖いのが盗難です。
自宅の駐輪場では、他の質問を参考にして、出来る限り盗難防止対策を行うつもりです。
でも、問題はその駐輪場にほぼ半日(毎日)とめてる間のことです。
一応お金を払って契約している駐輪場ですが、警備員がいるわけではありません。
駐輪場は陸橋の坂の中段にあり、一応車道とはガードレールと歩道で離れています。
人通りは少なくないと思いますが、街頭があるだけなので夜は暗いです。
こんな状況で半日原付をとめておくことが怖いんです。
そこで質問なのですが、皆さんはこのように自宅以外の場所に駐輪するとき、どのような盗難防止対策をとっていますか?
また、コンビニや本屋など短時間駐輪するときの対策はどうしてらっしゃいますか?
ご意見お聞かせください。
よろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
駅での私の盗難防止対策はハンドルロック、後輪にワイヤーロックだけです。
これで6時間くらい置いてます。自宅では道路に置きっぱなしですが、キーも抜きません(笑)
駅の駐輪場なら盗難よりイタズラが多いですよ。
*シートの切り裂き *部品やナンバーだけの盗難 *タイヤのエアー抜かれ...etc
車体カバーをかけるのはかなり有効ですよ。私の友人は車体カバーをスプレーペイントなどでわざと汚くしてます。
汚いものに人は触ろうとしない心理を利用しているのだとか。
短時間の時は店内から見えるところに置くのが一番ですね。
もちろんキー抜きとハンドルロックは原則です。
参考URL:http://www.yokohama-city.com/mc/develop/de_thef. …
早速のご意見ありがとうございます!
そっか~わざと汚くするというテがあるのか。
人間の心理って面白いですね~なんかもっと心理を逆手にとった防犯とか考えられそう☆
カバーは有効ですか、じゃあ手間はかかるけどかけた方がいいですよね。
やってみます。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
皆さんからおおよそのアドバイスが出ているので別口でカキコします。車種を問わずオートバイの盗難・悪戯件数は春先から秋にかけてグンと上がってきます。主に狙われ安いのが、マンションや駅の駐輪場が毎年上位にランクインされております。また原付の場合は犯人の年齢が中学生~高校生という低年齢化が進んでおります。ご質問にある通り、駅の駐輪場に停める訳ですからそれ相応の対策が必要となりますね。個人的にはU字ロックやワイヤーだけでは不安です。駐輪場の内容にもよりますが、自由に場所を決めることが出来るのであれば電柱などの様に地面に固定されている物体と車体(車輪等)を固定するように心掛けましょう。また単純に車輪だけにロックをしている方が多いと思いますが、出来るだけ外しにくいロック方法を考えた方がベターでしょう。つまり前輪ならばホークと車輪を結び、後輪に固定物とのロックをするなどです。これは面倒ですが犯人も解除するのにそれなりの手間が掛かるということです。また停める際に前から停めるのではなく後ろ向きに停めるというのも有りかも。車体に触れにくくなるでしょ・・・ちなみに私の単車は12個の防止用品を付けています。外すのに本人でも15分くらい掛かります・・・
ご意見ありがとうございます!
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
やっぱり駅の駐輪場は危ないんですね(汗)☆
う~ん対策に悩みますね~。
12個も防止用品つけているんですか?!
それはすごいですねえ・・・
でも自分の安心感を得るためにも必要なのかもしれませんね。
ありがとうございました!
参考にさせて頂きます。
No.4
- 回答日時:
私の場合はU字ロックくらいしかやってません。
でもいままで幸運にも盗難に遭いませんでした。
下記の方のご意見参考になりました。
No.3
- 回答日時:
3年乗っていますが、鍵穴破壊、ガソリン抜き、シート盗難、シートがなくなったのでついでにヘルメット盗難、丸ごと盗難を経験しました。
いずれも人目に付かないところにバイクを停めていたからです。お金を払う駐輪場とは言えども、場所代を要求しているだけですので、夜間など管理人がいないとなるとちょっと意味ないですね。仮にお金を払って駐輪場に置いていて盗難に遭ったとしても何も助けてくれないと思います。結局は自己責任ということになるでしょう。
丸ごと盗難後は、U字ロックをするようにしました。もちろん10分しか離れないコンビニで、目の付く所でもです。盗られたらそれなりに衝撃も大きいですので、前もって厳重に対策をしておくほうが大丈夫だと思います。
まとめると、夜中でも明るく人目につく場所にバイクを停め、U字ロックは面倒でも欠かさないといいでしょう。
ご意見ありがとうございます!
そうですね~やっぱりちょっとした時間の駐車でもU字ロックは欠かさないようにしたいと思います。
面倒くさがり屋の私ですが(^^;
頑張って貯めたお金で買うので、できる限りの防犯はしたいと思います!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
エア抜かれ、シート切り裂かれ、カギ壊され、車体にアナ開けられ、左ミラー盗まれ…、全部経験してますが、本体そのものの盗難対策は「U字ロック」でしょうか。
見た目にも有効ですし、なかなかロックは壊せません。まあ、最近はこれだけ見た目ボロボロになれば誰も持っていこうとは思わなくなったらしいんですけど(メーター2周目だし)。。。短時間ではなにもしません。やってもなぁ。
カバーは放火がこわいのでやってません。自宅駐輪の場合です。いまは不燃材のがありますけど、隠すとかえってイタズラされそうで…。
早速のご意見ありがとうございます!
わ~・・・・色々やられてますね。
原付買うのが怖くなってきちゃう(^^;
そうか、カバーには放火の可能性もあるんですね。
買うときには絶対不燃性のものにしよっと!
♯1のご意見のように、カバー自体に工夫してかぶせようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付・リトルカブがそろそろ納...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
バイクで1速のままエンジン切っ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
ホイールの流用可否について
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
バイク練習場を作ろうかと…
-
バイク用のエンジンオイルを車...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
買ったバイク屋で、ホンダリー...
-
バイクが勝手に移動されていま...
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
-
三輪バイク(宅配ピザ屋さんが...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレスV125Gのバッテリー盗ま...
-
マグナ50の盗難防止おすすめは?
-
原付・リトルカブがそろそろ納...
-
バイクが盗まれそうです!!
-
HONDAホーネット 250 盗難...
-
バイクセキュリティーお勧めは?
-
バイクの盗難防止について この...
-
todayのコンビニフックをカギ付...
-
借りている駐車場でのセキュリティ
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
おすすめ情報