
先日自宅の畑の中で猫が力尽きたように倒れていたので、すぐに保護して、餌をやったりしていくうちに自分で歩けるようになったりだいぶ元気になりました。
しかしまっすぐ歩けず、同じところをクルクルまわったり、どうも目が見えない障害か何かを持っているようなんです;;
でも人によくなついているので、元々飼い猫だったのかなあと。。
これからうちで面倒を見ていきたいのですが、金銭的な理由から、すぐに獣医さんに見てもらうのが難しく、とりあえず今はできる限りのことをしてあげてる感じです…
目が見えないのだけでなく、爪が伸びすぎていて肉球が痛そうだったり、体のどこかが悪いのかもしれないので早く何とかしてあげたいのですが、
動物病院でそれらのことを診てもらうのに、どのくらいお金がかかるのでしょうか(>_<;)
経験者の方や動物に詳しい方、猫飼われてる方で動物病院に詳しい方、何かアドバイスになるようなことがあれば、教えて頂けると大変助かりますm(_ _)m
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
<爪が伸びすぎていて肉球が痛そうだったり
きっと普通に活動できないので爪とぎをしたり走り回ったりができないせいで伸びすぎてしまってるのでしょうね。
また、3カ月ほどまでの子猫の場合は爪をひっこめる事ができません。
いつでも爪が出っぱなしなんです。
見えないのが先天性だとしたら、確かに体のほかの部分の障害も考えられますので、できるだけ早く獣医さんに見せて相談してくださいね。
診療費は病院によりかなりまちまちのようです。とりあえずの参考に。
http://pet.bang.co.jp/promo/infoseek/fee01.html
人間と同じで検査をする項目ごとに料金が加算されますし、ワクチンを打てば5000円前後はかかると思います。
一万円くらいは持って行かないと不安かな?
前もって電話で状況を説明して、どれくらいの診療費がかかるのか聞いてみると良いですよ。
そして「あまりお金をかけられない」旨を恥ずかしがらずに伝えて、お金をかけない範囲でできる検査をしてもらう等、方法はあります。
また、分割払いに応じてくれる病院もあります。
動物病院の診療費は人間に比べて高くつくので、緊急手術などした場合は飼い主は予定外の出費を余儀なくされることから、そういう方も多いようです。
余談ですが、うちのオス猫が泌尿器科疾患にかかってしまい、尿道の切除、再建の手術をした時は入院が数週間にもなったため、12万円もかかってしまいました。
でもそうしなければ命がなかったのですから仕方ありません。
「お支払いは分割など、どのようにでも応じます」と言ってくれましたし、通常の診療費よりも安くしてくれる配慮をしてもらえました。
病院によってはクレジットカードによる分割払いに応じているところもあります。
一方で分割お断りの病院もありますし、やはり受診する前に電話で確かめるのが良いと思います。
診療を受けた後に「払えません」では困りますから、必ず前もって言うことですよ。
良心的な病院ならちゃんと相談にのってくれますから。
縁あって、あなたに拾われた命です。大切にしてあげてくださいね。
No.1
- 回答日時:
子猫?いくつ位ですか?
目や体については動物病院行くしかないでしょうが、爪は人間用の爪きりでも切れます。抱っこして指で押して爪を出して血管を切らないように切る。よく見れば人間の爪のように切っても大丈夫そうなところと深爪になりそうなところが分ります。慣れてないのならば深爪にならないように安全な辺りで切る。
目や体についての費用は内容や病院によって違うので一概に言えません。近くの動物病院に何ヶ所か電話して聞いてみるのが一番の早道だと思います。(たぶんでよければ基本的な部分で全部あわせて数千円から一・二万くらいな気がしますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) エキゾチックアニマルは初心者向けペットですか 1 2023/01/12 15:51
- 猫 【至急】猫の治療・保護に詳しい方教えてください! 質問を開いてくださってありがとうございます! 今ボ 3 2023/06/12 19:25
- 猫 妊娠初期 猫のお世話について 多頭飼いしています。 元々主人が飼っていた猫が4匹と 後から私が出会っ 3 2023/02/04 21:01
- 猫 死にかけた子猫を見つけた時に行った決断。 去年、3日間地元に帰省した時の出来事なのですが、最終日に飛 6 2022/07/05 23:57
- その他(ペット) 猫(または猫好き)が嫌いな人(苦手な人)はいらっしゃいますか? 4 2023/07/09 14:40
- その他(ペット) 坂上忍のカミングアウト どう思いますか? 1 2023/04/15 12:10
- 猫 子猫の避妊手術について。 先月ペットショップから子猫をお迎えしました。 初めて猫を飼います。 元々猫 5 2022/10/25 21:50
- 犬 地域猫??? 4 2022/10/02 16:14
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 犬 生活保護者受給者宅が犬を飼う事について 4 2023/01/04 20:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日初めて気になったのですが...
-
猫の爪と3回唱えると…
-
猫の深爪。未出血の場合
-
ミミズ腫れについて
-
猫のお尻歩きについて。 うちの...
-
マジックエアーベットと猫
-
大至急!!! 飼い猫の爪が丸ご...
-
爪とぎについているまたたびの粉。
-
猫の段ボール舐め
-
猫の抜爪の手術について質問です
-
猫は爪を立てないように気遣い...
-
ヒゲが焦げてしまったネコはど...
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
やってはいけない事をやってし...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
猫じゃらしの羽を食べてしまい...
-
一歳半の雌猫の突然死
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日初めて気になったのですが...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
猫の深爪。未出血の場合
-
大至急!!! 飼い猫の爪が丸ご...
-
猫の爪と3回唱えると…
-
猫の段ボール舐め
-
猫が私の足で爪とぎをします。 ...
-
猫の爪切りについて質問です。 ...
-
猫の爪とぎ器、木製のものが少...
-
爪とぎについているまたたびの粉。
-
猫に目をやられました。
-
子猫の噛みつき・爪を立てるを...
-
猫は自動車やバイクのタイヤで...
-
猫は爪を立てないように気遣い...
-
猫のお尻歩きについて。 うちの...
-
猫が私の顔を引っ掻いて朝起こ...
-
猫が爪を怪我して化膿したので...
-
爪研ぎに、なぜマタタビ?
-
猫を飼うにあたって 畳の上に...
-
ドライアイス ペット 遺体
おすすめ情報