

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「本日は」→「この度は」です。
直接お持ち頂いたなら「本日」ですが、相手が送ったのと受け取るまでの間+礼状が相手に届くまでの間と、かなりタイムラグがあるので。
あと、「結構なお品」とありますが、「結構」にかなり上から目線的な雰囲気を感じとれます。「素晴らしい」や「素敵」を使ってみてはいかがでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/10 02:47
お礼が遅くなりました。
大変参考になる回答をありがとうございます。
この度は・・のほうがなるほど、良いですね。
また、結構なお品、っていうのはあまりよい表現ではないので、
素晴らしいお品 と書くようにいたします。

No.2
- 回答日時:
どーでもいいかもしれませんが…
贈られたのは「お中元」ですよね?
「お歳暮」は年末に贈るものです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/10 02:46
お礼が遅くなり申し訳ありません。
おっしゃるとおりです。
お中元のことです。
一番大切なことに気がつかせてくださってありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『妙芳』の読み方
-
社会医療法人の略称は?
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
あて名の書き方
-
敬語の「ご」と「御(ご)」に...
-
「当」と「本」の使い分け
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
便箋におかしな線があります。
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
「読み流してください」「返事...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
敬語:御センター?
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
「拝啓」「敬具」の「拝啓」を...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
贈り物に添えるお礼状の「封筒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一ヶ月後に死ぬとわかってたら...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「当」と「本」の使い分け
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
敬語:御センター?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
「読み流してください」「返事...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
おすすめ情報