電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、選手がユニホームを忘れて他人のユニホームで試合出場したようなんですが、それってルール上問題ないんですか?

罰則等あれば教えて下さい。

A 回答 (5件)

特に罰則は有りませんが、相手チームの了解が必要です。



今回の様なケースは、年に何回か有りますが、恥ずかしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
なるほど、相手チームがOKならいいってことなんですね。

お礼日時:2009/07/09 10:40

高校野球でもかつて同じケースがありましたが、


出場選手以外は背番号のついたユニフォームは着用しないため、
その選手はレギュラーであるにもかかわらず、スタメンには
含まれていませんでした。
    • good
    • 0

蛇足ですが、以前巨人の槙原投手がオールスター戦に出場


した時、ユニホームを忘れてきて、勿論誰からも借りられず、
ユニホームとも言えない様な練習用のウェアで、無事登板を
果たしました。オールスター戦だから特別に認められたのかも
しれませんが、公式戦ではダメでしょうね。工藤公康投手は
巨人時代、他の選手と胸の文字が違うユニホームで登板し、すぐに
着替えるよう注意されてましたし、日ハム新庄選手は1人だけ襟付き
アンダーシャツを着て、後日禁止されました。結構ユニホームって
うるさく言われますね。巨人落合選手の背中のネームのOCHIAIが
COHIAIになってたことがありましたが、この件はどうなったのかは
知りません。選手のイタズラかな。失礼しました。
    • good
    • 0

相手チームが認めれば許可されます。

罰則等はありません。
ただし、ユニフォームのデザインはチームで統一されていなければなら
ないので、ホーム用ユニフォームの中で一人だけビジター用ユニフォー
ムというのは認められません。
糸数投手はラベンダーカラーの北海道限定ユニフォームを持ってきてい
たようですね。
長嶋茂雄は現役時代にユニフォームを忘れ、コーチ(背番号83)のユニ
フォームの8をはがして借りたことがあったそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

他人のユニホームの番号を剥がす強者もいたんですね。
さすが長嶋氏他人ならそんなことしないでしょうねw

お礼日時:2009/07/09 10:43

どう言ったリーグですか?


緩めの私設リーグなら構わないでしょうが、
軟式でも連盟ならバレると、その場で不戦負になります。

この回答への補足

プロ野球パリーグの話です。

補足日時:2009/07/09 10:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!