
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私も同じ現象で困っておりましたが、以下のレジストリーキーを削除したら設定できるようになりました。
(Macfeeは入れてませんが)HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Polici­es\Microsoft\WindowsFirewall
\DomainProfile \EnableFirewall(DWORD data type)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Polici­es\Microsoft\WindowsFirewall
\StandardProfile \EnableFirewall(DWORD data type)
No.2
- 回答日時:
グループポリシーでファイアウォールを使用しない設定にしているのではないでしょうか。
スタート⇒ファイル名を指定して実行で
gpedit.msc と入力しOKをおします。
グループポリシーの編集がでますので
コンピュータの構成⇒管理用テンプレート⇒ネットワーク⇒ネットワーク接続⇒Windowファイアウォール⇒ドメインプロファイルのところの1番上にネットワーク接続をすべて保護するというところをダブルクリックでひらくと未構成、有効、無効とあります。無効にチェックがはいっているとグレーアウトになり変更できなくなります。未構成にするとチェックできます。
ただ会社のドメインにはいっているPCの環境変更はITに相談するのがいいと思います。動かなくなるソフトなどがあるために設定していることも考えられますので。
No.1
- 回答日時:
Firewallを2つ同時に有効にすることはできません。
MacfeeだけのFirewallでいいのです。
この回答への補足
自己レスができないのでここに追記すると
会社のドメインに参加していますが他のPC(同じ機種、同じOS、同じMacfee) でも変更は可能です。
Windowsファイヤーウォールは現在無効でセキュリティーのため
グループポリシーで制御される設定があります。 と一番上に
記載されている状態です。
有効にしようとは思いませんが他PCが有効にしようと思えばできる状態で自分のだけ他の異なるのが気になるので質問をした訳です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロの有効について 4 2023/08/03 11:40
- Chrome(クローム) インターネットショートカットをダブルクリックしてもWebページが開けなくなりました 2 2022/04/01 15:28
- ファイアウォール Windows11 のファイヤーウォールが有効にならなくなってしまいました 1 2022/11/30 22:54
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまう 2 2023/05/29 18:45
- ノートパソコン タッチパットの有効・無効を行うショートカット教えてください 4 2022/06/08 10:21
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ウイルスバスターの制限解除方法 1 2022/08/09 22:08
- UNIX・Linux ホストオンリーアダプタで接続したい 1 2022/08/10 21:46
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- その他(セキュリティ) 警視庁が家庭用ルータ不正利用 注意喚起 どこまで設定を変更すれば安全か? 2 2023/03/28 19:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
Windowsを更新したら、タスクバ...
-
URL・ハイパーリンクをクリック...
-
Windowsファイヤーウォール 変...
-
ローカルネットワークの設定...
-
LinkStationのディスクチェック...
-
スクリーンセーバー設定が知ら...
-
Windows10起動時にスタートメニ...
-
ハードウェアアクセラレータの...
-
Windows10の「手書きでお助けパ...
-
AOSSってパスワードなくて平気...
-
リモートデスクトップ接続
-
USB3.0から2.0へのダウングレード
-
BIOSで、ブートをUSB優先にする...
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
エクセルの「ページ削除」の方...
-
【ファイル名】¥/*:”<> ...
-
Googleカレンダーで不要データ...
-
Excel関数で、文字を数字に変換...
-
キーボードの真ん中の文字が入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
LinkStationのディスクチェック...
-
URL・ハイパーリンクをクリック...
-
スクリーンセーバー設定が知ら...
-
Windows10の「手書きでお助けパ...
-
USB3.0から2.0へのダウングレード
-
Windowsを更新したら、タスクバ...
-
リモートデスクトップ接続
-
DNSが勝手に書き替えられてしま...
-
BIOSの設定
-
インターネットにつながらない
-
ハイパーターミナルの使いかた
-
VirtualRDの設定について
-
セキュリティーホールへの対策...
-
たびたびすみません
-
レジストリのMouseThreshold ...
-
BIOSで、ブートをUSB優先にする...
-
マウスの設定が保存されない
-
意味のわからない警告が・・・
-
インターリンク接続する場合の...
おすすめ情報