No.5ベストアンサー
- 回答日時:
別の考え方で解いてみました。
四角形を2つに分割してと・・・
△AOBについて変形してみます。直線AOの傾きは-1ですから、Bをそれに平行にずらして、X軸まで持ってくると(-3,0)になります。この面積は(3×4)/2で6です。
次に△AOCですが、直線ACとY軸との交点は(0,6)ですから、面積は(6×12)/2で36です。
なので答えは42ということで・・・
でもこの問題、放物線は全く意味がないですねえ^^;
No.4
- 回答日時:
prettiest_milk さんが書かれているように
ACとOBが平行であることに気づけば
線分AC、OBの長さは2点間の距離の公式、
台形の高さは点と直線の距離の公式を使って解けるはずです。
また、ベクトルを用いて解くなら
ベクトルAB = (p,q)
ベクトルAC = (r,s)
とすると三角形ABCの面積は
(1/2)*|ps - qr|
となるのでこれでも解けます。
いちおう2通りのやり方でやってみたところ
答えは2桁の整数となりました。
わからなければ補足してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/04/01 20:58
ありがとうございます。ベクトルが↑からきになりだして自分で独学で勉強しました。まだまだ勉強している段階ですがこの意味を理解していきたいと思います。
No.3
- 回答日時:
四角形ABOCの面積に、
L:y=x^2/4・・・原点Oを通って下に凸の放物線
は関係ないですよね?
実際に方眼紙などに図を書いてみればわかるとおり、
ACとOBは並行ですから(計算で傾きを比較して確かめてください)、
台形の面積公式を使うことができます。
※「線分AC、OBの長さ」は2点間の距離の公式、
「直線AC、OB間の距離」は「原点―直線ACのy軸切片―原点から直線ACにおろした垂線の足」の3点からなる直角三角形について三平方の定理を用いること
から求められるはずです。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/04/01 21:00
ありがとうございます。早速方眼紙にかいてやってみたいと思います。数学にはたくさんの解き方があるのでとってもおもしろいことにきづきました。それもみなさんのおかげです^ー^
No.2
- 回答日時:
数学はまず自分で図を書くのが一番大事だと思います。
書いてみてください。結構そこから解答のヒントも得られます。私が図を書いて、いろいろ計算して確かめたところ、四角形ABOCはAC//BO(平行)なので台形の形になりました。(間違っていましたらご指摘ください。私も気になりますので・・・)で、各辺を求め台形の面積の公式を使って解きましたら二分の7√145という何だか歯切れの悪い数字になりました。ちょっと怪しいのですが、センターでもよくあることだし、と思って一応回答とさせていただきます。
答えが間違っていたらすみません・・・
**平行、というのを確信したのは、ACの直線の式はy=1/2x+6、BOの直線の式はy=1/2xと出して(各点の座標がわかってますので)求めました。**
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中1数学 比例のグラフの座標の読み取り 4 2023/03/28 12:26
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- 数学 四角形と三角形の面積比がわかりません。 1 2023/01/13 09:33
- 高校 数学Aの問題で、円に内接するN角形(N>4)の対角線の総数は ア 本である。また、Fの頂点三つからで 1 2023/04/13 17:47
- 数学 数学3の式と曲線の、媒介変数表示の曲線の問題で、わからない点がございます。 次の媒介変数表示された曲 3 2022/04/21 14:52
- 数学 高校数学1について質問です。 次の問題の時の解き方と答えを教えてください。 『1辺が10cmの正方形 7 2022/09/12 19:03
- 数学 (問題) xy平面において,6本の直線x=k(k=O, 1, 2, 3, 4, 5)のうちの2本と, 3 2023/03/19 21:56
- 数学 中3の数学で写真の問題がどうしても解けません。 「図のADBさえ分かれば解ける。」 ↓ 「DACを知 1 2023/01/17 19:58
- 大学・短大 【線形代数について質問です】 点(4.3)を点(3.4)に写す1次変換のうち、原点を通る直線について 1 2023/06/11 14:29
- 数学 数学の得意な方教えて下さい。 図で四角形ABCDは平行四辺形で、△ABEと面積が等しい三角形をすべて 2 2022/05/07 16:25
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
円と直線に接する円 の質問です...
-
数学の問題 図はありません
-
4次関数y=-x^4+8x^3-18x^2+11 ...
-
至急求む。 なぜ今までX,Yで求...
-
面積の最小値、最大値
-
sinθ+cosθ=1/3のとき、次の式の...
-
答:略
-
e^iθの大きさ
-
sin2xの微分について
-
なんでx軸と接しているところが...
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
∫sin^2x/cos^3xdxの解き方が...
-
高1の数学でこんな感じに解の公...
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
群数列
-
高1 数学 sin cos tan の場所っ...
-
二つの囲まれた楕円の共通の面...
-
添付の三角関数の合成について...
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
θが鈍角のとき、sinθ=4分の3の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報