No.4
- 回答日時:
y=S(x) のグラフの「x 軸との交点の x 座標」とは
S(x) = 0
の「解」である、ということは理解できていますよね?
「x 軸」とは「直線 y=0」ですから、方程式
S(x) = 0
を解くということと
「y = S(x) と y=0 の交点を求める」(必要なのはその交点の x 座標)
ということは同じことです。
「異なる実数解をもつ」「重解をもつ」「実数解をもたない」ことは、各々
「x 軸と複数の点で交わる」「x 軸に接する(共有点はひとつ)」「x 軸と交わらない」
ということと等価です。
3次関数の場合には、グラフの形から「少なくとも1つの実数解をもつ」ことが分かります。残りの2つの解について、上の議論になります。

No.2
- 回答日時:
y=s(x)のグラフで、x軸との交点というのは、y=0だと言う意味。
s(x)=0をxに付いて解けと言ってるわけ。
ガウスの定理でn次方程式にはn個の根(解)がある事が解ってる。
図を見ると解は2個。y=s(x)=0だからx軸上に解がある。
その解をx1,x2,x3・・・・と置くと、2個しかx軸上と共通点がないから、解は2個。
そのグラフは3次式以上の次数だから、接点は2個以上の解があるわけ。
5次式なら解は5個あるのに、接点は2個、つまり4個が重解。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
何故グラフに接するとき重解になるのですか?(x-α)ではなく(x-α)^2のようになるのですか?
数学
-
微分の重解条件は公式として使える?
数学
-
なんで4次方程式f(x)=0がx=2を重解にもつときの必要十分条件がf(2)=f´(2)=0なんです
数学
-
4
3次関数と直線が接する場合、重解をもつ証明
数学
-
5
三次関数と直線が接する 重解
数学
-
6
3次関数と、直線が変曲点で接する時、3重解を持つのですか?
数学
-
7
3次関数と1次関数が接するとき
数学
-
8
2曲線C.Dが必ずしも 重解<=>接するではない理由について 放物線C,y=-1/4x^2+k 円D
数学
-
9
なぜ、アンモニアと塩酸の中和では水が出ないのですか?
化学
-
10
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
11
センター(共通テスト)6割から8割まであげる方法
大学受験
-
12
3重解?
生物学
-
13
増減表について
数学
-
14
三次関数が三重解を持つ条件とは?
数学
-
15
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
16
pHジャンプについて教えてください
化学
-
17
数学IIIの増減表について質問があります。
数学
-
18
なんで、等比数列の和で、r(公比)=1のときはn(項数)×a(初項)で求められるのですか?
数学
-
19
解なしと実数解なしのちがいはなんですか?教えてください。
数学
-
20
大学受験サイトパスナビに掲載されている過去問はなぜ無料なんですか?? わざわざ過去問が売られているの
大学受験
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なんでx軸と接しているところが...
-
5
a(x-α)(x-β)
-
6
複数の品目での単価と全体の合...
-
7
答えを教えて
-
8
微分の重解条件は公式として使...
-
9
3次式の逆関数の求め方
-
10
3次関数と1次関数が接するとき
-
11
なぜ、双対問題(双対性)を考...
-
12
x^5+15x-44=0について、解き方...
-
13
解の範囲
-
14
aの値に関係なくとよく問題で見...
-
15
x² +4 を(ア)有理数(イ)実数(ウ...
-
16
適正解と最適解
-
17
一次方程式ax+b = 0を考える。(...
-
18
三角関数の問題について
-
19
微分方程式で、分母=0の場合は...
-
20
|x-4|く3xがわかりません 写真...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter