dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットカフェなどで持ち込みの外付けHDでゲームを起動した場合、
そのPCにそのゲームの情報などは残ってしまいますか?
勿論ファイルはそのPCのコピーしたりはしません。

A 回答 (3件)

ネットカフェのPCには特殊なソフトを仕組んであります。


パソコンを再起動するとパソコン内のリカバリーエリアから
全部リカバリーをかけて初期状態に戻します。
この段階で使用者のテンポラリーファイルやゲームデータは消えてしまします。

>持ち込みの外付けHD
外部からの持ち込みに制限があるところもありますからご注意を。
(大体、外付けHDDでゲームソフトが起動できるか疑問ですが?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなのですか。まぁそこの所は全く問題はありません。
フリーゲームなら結構どこでも起動できますが・・・
まぁ別にゲームで無くてもメモ帳とかでも良かったんですけどね。

お礼日時:2009/07/11 21:19

自宅で外付けHDDにゲームをインストールしても外付けHDDだけにインストールされる訳ではありません


システム(Cドライブ)にも何らかの設定がインストールされる為、通常の方法では外付けHDDにインストールしたゲームを他所のPCで起動するのは難しいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
しっかりしたゲームではないので基本的にどこでも起動は出来ます。

お礼日時:2009/07/11 21:16

それはそのゲームによりますので何とも言えません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたね。ゲームも色々ありますからね。
MUGENと言う格闘ゲームです。

お礼日時:2009/07/11 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!