
先日プライムタイムの地上波テレビ番組のなかで、マヨネーズを作る順番として、してはいけないのが 酢と油をまず掻き混ぜ、最後に卵黄を混ぜるということでした。正しくは、酢と卵黄をまず掻き混ぜ、最後に油を少しずつ加えて掻き混ぜるという順序です。
理由を番組内で言っていたのですが、眠たくて聞き逃しました。是非解説をお願いします。乳化がきちんと行われるにはその順序が大切であることなのでしょうが、具体的にもっと説明していたと思います。ネットで調べましたが、マヨネーズと絡めた説明が見つかりませんでした。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
水と油は混ざりません。
かき混ぜてもすぐに分離してしまいます。水と油をつなぐものを加えると混ざるようになります。水の中にサラダ油を落としてかき混ぜてみてください。洗剤を入れてかき混ぜた場合と比べてみて下さい。
たんぱく質はそのつなぎの役割です。
水とも油ともそこそこなじむ性質があります。
酢は水溶液です。油と混ざりません。
酢と卵黄を混ぜておいて油を徐々に加えていくと全体が混ざります。マヨネーズが白っぽく見えるのは卵黄が油を包み込んだ小さな粒が水の中に分散しているのでしょう。
サラダの食べ残しなどでお皿にマヨネーズが残っていることがあります。次の日になると色が黄色くなって油っぽくなっています。たんぱく質が古くなって油の粒を包み込む性質が弱くなり、卵黄と油が分離してしまったというのが理由だろうと思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:31
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:25
- 英語 「材料を入れる順番が重要です」を英語にすると 3 2023/04/08 13:21
- お菓子・スイーツ 明日テリーヌショコラ作るんですが、乳化がめちゃくちゃ不安です チョコと卵混ぜた後にもう一度湯煎しても 1 2023/02/12 01:06
- レシピ・食事 ゆで卵の黄身にマヨネーズを混ぜた料理 4 2023/03/24 07:30
- レシピ・食事 市販のマヨネーズ酸味が強く感じるのですか卵黄を混ぜたら酸味少なくなりますか? 3 2022/04/24 10:29
- お菓子・スイーツ 卵黄と卵白を間違えれ入れてしまいました。 シフォンケーキを作ろうとして、ベーキングパウダーと薄力粉、 3 2023/04/30 13:24
- 食生活・栄養管理 食後血糖値を上げないために「野菜」を先に食べるということについて、専門家の方教えてください。 1 2023/01/13 11:15
- レシピ・食事 キャベツとツナのマヨネーズ和えのレシピ 3 2022/05/19 18:26
- レシピ・食事 ごはんに合うおかずを作りたいのですが、この材料で何が作れますか? 卵、梅干し、キャベツ、大根、パプリ 5 2022/06/26 14:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
氷に食塩を混ぜたときの温度に...
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
ナットウキナーゼは胃の中の食...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
化学の問題です。 231で上の印...
-
ボイルの法則です。 224の(1)...
-
【電気化学】高圧絶縁手袋に入...
-
チモールクリスタルについて、...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
酸化鉄
-
【茶道・化学・抹茶】なぜ白湯...
-
化学のヘンリーの法則について...
-
【化学・加水分解物】食物の加...
-
分子間力が働かないことがあるのか
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
水素イオン指数
-
【農業・IB肥料】家庭菜園等で...
-
ステンレスは経年劣化しますか?
-
アース製薬の技術があれば、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
【化学・乾麺】ラーメンの乾麺...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
オキシトシンのオキシと、オキ...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
【化学・鉄工具】強酸性のサン...
-
【アルドース⋯リボース、グルコ...
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
【香道】香木の蘭奢待(らんじ...
-
酸化鉄
-
高校化学の酸化剤と還元剤
-
薬フェーズ3とかあるじゃないで...
-
【電気化学】高圧絶縁手袋に入...
-
【ヤクルト乳業】ヤクルト1000...
-
チモールクリスタルについて、...
-
水素イオン指数
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
高校化学の酸と塩基
-
高校化学の酸化還元
おすすめ情報