
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
その後の回答が遅くなりました。
砂利があるとのことなので、値段は張りますが、苗を植えられた方が確実かと思います。宿根草なので、長い目で見れば安上がりですし、挿し芽などで増やすことも出来ますから。(自然に放って置いておいてもはびこってきます)
特にラベンダーやローズマリー、サルビア類は苗が多く出まわります。これらも本当にたくさんの品種がありますから、お好きなものの中から、質問者様のお住まいの気候に合わせて購入されてくださいね。
今は暑いので管理が大変です。涼しくなってくると(基本はお彼岸過ぎです。)園芸店にでてきますので、それから植えられればよいと思います。
播種されるのであれば、リナリアもニゲラと同じ頃咲きます。
頑張ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
そら豆の実がつかない
-
えびね(えびねらん)の古い葉...
-
倒れてしまったチューリップ元...
-
イチゴの花の真ん中が黒い
-
サクランボの木の花が咲かない...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
同じプランターで並べて育てて...
-
観音竹が一向に大きく(背が伸...
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
1枚葉のチューリップに花を咲か...
-
花の咲かない桜の枝について
-
咲きおわったチューリップの苗...
-
花の名前を教えてください
-
柿木の花が咲きません。花の咲...
-
黄色い花で丸い葉っぱの花の名...
-
梅の木の移植時期について教え...
-
バラの枝枯れ病について
-
鉢植えのさくらんぼ佐藤錦が枯...
-
蝶ヶ岳の登山道で出会いました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1枚葉のチューリップに花を咲か...
-
黄色い花で丸い葉っぱの花の名...
-
えびね(えびねらん)の古い葉...
-
イチゴの花の真ん中が黒い
-
椿の葉の色が薄く困っています。
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
芽が黒くなったジャガイモの種
-
モンステラの葉が茶色になった...
-
倒れてしまったチューリップ元...
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
そら豆の実がつかない
-
キンカンの木なんですが葉っぱ...
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
発芽したが、双葉が開きません
-
サクランボの木の花が咲かない...
-
すだちの実は何年でなる?気を...
-
チューリップの球根がかじられ...
-
ソテツが寺によく植えられてい...
-
竹の葉は堆肥になりますか
おすすめ情報