
LaTeXで通常文章中で強制改行するためは、
\\
というコマンドを使うのですが、
図表のタイトルなどのキャプションが長くなりすぎて、途中で改行したい場合はどうすればよいでしょうか?
具体的なコード(該当部分)は下の通りです。よろしければ、ご教授下さい。
\begin{table}[ht]
\caption{キャプションが長いので、改行したい。
途中で\\を使っても改行してくれません。}
\begin{tabular}{rccccc}
・・・・・
・・・・・
・・・・・
\end{tabular}
\end{table}
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
hangcaption.styを使ったらどうでしょうか。
キャプションの長さは指定しなければ、\hsizeですが、任意の長さ(たとえ
ば40mm)に指定するには、
\captionwidth=40mm %キャプションの長さを指定
\begin{table}[ht]
\hangcaption{キャプションが長いので、改行したい。
途中でを使っても改行してくれません。}
\begin{tabular}{rccccc}
・・・・・
・・・・・
・・・・・
\end{tabular}
\end{table}
とします。
回答ありがとうございます。
パッケージを利用したキャプションの長さ指定の方法なのですね。
パッケージをあまり利用したことがないので、パッケージの便利さを知る良い契機となりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一応、
\caption{キャプションが長いので、改行したい。
途中で\protect\newlineを使っても改行してくれません。}
とかやれば改行できると思います。
この回答への補足
キャプション中での改行コードを教えてもらったのですが、うまくいきません。
例えば、
\caption{aaaa\protect\newlinebbbbccccdddd}
⇒aaaa のみの出力(bbbbccccddddは消えた!?)
\caption{aaaa\protect\newline bbbbccccdddd}
⇒aaaabbbbccccdddd 改行されない
\caption{aaaa\protect\newlinebb,bbccccdddd}
⇒aaaabbccccdddd ,で「消える」効果が途切れるようです。
のように改行ではなく、文字が消えてしまっています。
ただ、ググってみると、LaTeXオンラインヘルプの紹介部分に、キャプション中の改行コードとして\protect\newlineが示されているようなので、私の使い方が間違っているのではないかと思われます(私のOSはVistaなので、versionの異なるこのオンラインヘルプが取得できません!)。よろしければ、私が書いた上のコードのどこに問題があるか教えて頂けないでしょうか。お願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- WordPress(ワードプレス) httpからhttpsへのリダイレクト設定について 2 2022/04/17 09:49
- その他(プログラミング・Web制作) .htaccessファイルの修正がこれで問題ないかどうか 1 2022/04/21 08:42
- PostgreSQL DBFluteについて質問です。 環境:PostgreSQL java8 前提:webアプリケーショ 1 2022/07/07 00:49
- Visual Basic(VBA) 検索のユーザーフォームの表示について 1 2023/03/27 23:31
- Excel(エクセル) VBA 同日で2回目(午後)の体温を登録するときのコード 3 2022/08/28 20:29
- Excel(エクセル) マクロでテキストファイルを読み込んだ際の最終セルにデータと改行が含まれる問題の改善方法 2 2022/03/25 16:50
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAで以下のようなコードを書いたらエラーになりました。何処が間違っているの教えて? 1 2023/02/10 18:30
- WordPress(ワードプレス) 投稿した文書の編集ができません。 1 2022/04/23 23:15
- Visual Basic(VBA) ①ExcelVBAでカレンダーを作り、別のユザーフォームで日付を入力したいのですがエラーになります。 1 2023/02/17 18:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
tex 図のCaptionを中央揃えにしたい
工学
-
LaTeXでのcaptionの位置
フリーソフト
-
Latexで図番号だけを「図1.1」ではなく「Fig. 1.1」と英語で表記したいのですが、どのようにすればよろしいのでしょうか。
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
texに関する初歩的な質問
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
TEX ページ番号について
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
TeXの図番号の後のコロンを消したいのですが
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
latexで図を縦に並べて貼り付けていくと,図と図の間に広いスペースが
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
LaTeXのエラーについて(コンパイルできない)
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
行列 線形代数 diag"って何ですか?"
数学
-
10
学術論文の一人称はダメ?
大学・短大
-
11
texの表について(セルの内容の上揃え)
その他(ソフトウェア)
-
12
texで論文作成しています。
オープンソース
-
13
PowerPointに動画をはった時の、動画の再生速度について
その他(ソフトウェア)
-
14
LaTeXの付録の表示方法について教えて下さい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
15
単位がないとき
化学
-
16
TeXでのイタリック表記+下付きにの方法がわかりません。
その他(ソフトウェア)
-
17
TeXでPNGを取り込むとPDFの図に灰色の枠ができて困っています
その他(ソフトウェア)
-
18
texでグラフを横ならびにしたとき、横の間隔を詰めたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
LaTeX文書の文字の置き換え
数学
-
20
投稿した論文の誤りで困っています
その他(教育・科学・学問)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
改行コード再
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
文章のはじめに「 > 」を付ける
-
ホームページの転送 (SFTP, SCP...
-
=付きUTF-8コードの表示方法
-
改行のことで
-
HDMLの<CENTER>に...
-
2147483647LのLについて
-
秀丸とノートパッドの互換性 ...
-
LINE INPUT # の動作がExce...
-
変数に改行入りの文字列を格納...
-
ButtonコントロールのText
-
複数行をヒットさせる正規表現
-
テキストファイルの改行の変換
-
EOF、改行の矢印
-
textareaに改行を入れても、CSV...
-
C言語
-
ユーザーフォームにテキストフ...
-
html 簡単作成できるサイト・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
C++で空Enterの入力を判...
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
改行について
-
改行を読み飛ばす
-
テキストボックス行の桁数を制...
-
C# DataGridViewのセルを改行禁...
-
LaTeX: captionの中で改行した...
-
JAVA System.out.println の ...
-
エクセルVBA 文字列領域が不足...
-
最終行の改行について
-
グレープシティのSPREAD...
-
【VBA】エクセルで最後の不要な...
-
jsp 改行コードで改行させて表...
-
ラベル(スタティックテキスト)...
-
1行ごとに取得して、その改行...
-
ファイルから読み取った改行文...
-
JavaDoc コメントの改行について
おすすめ情報