アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

23歳の女です。実家に住み、カラオケでアルバイトをしています。

アルバイトは最近始めたばかりなのですが、シフトが深夜から早朝までになることがあり、両親が激怒することがありました。
バイト先はそれほど遠いわけでもなく、自転車で10分くらいの距離です。
それにもう23ですし、正直過保護では?と思います。
深夜帯でない19時から23時までのシフトなどでも、
「危ないから送っていってあげる」と送り迎え。
断っても逆切れしだすのが面倒で、しぶしぶ従ってます。

心配なのはわかるのですが、今のバイト先は時給がいい(深夜帯だとさらにあがる)んです。市内で一番良いくらいで。
(キャバクラやスナックだとまた違うんでしょうが)
大学の奨学金の返済や就職活動のための資金が必要(市外に就職希望なので、引越し費用や少しの期間暮らしていける程度の蓄えが欲しい)で、もういい加減家を出たいので早く貯めてしまいたいんです。

それを伝えても、「こんなシフトが続くくらいだったらさっさと辞めろ」「もう普通に就職してくれ」と父。
以前も1年アルバイトをして就活していたんですが、実家から遠方へ面接に通っていたので資金が底をつきはじめ、
「バイトでもいいから毎月の奨学金は返せ」と言っていたのは父なのに…。

今回だけでなく、以前のバイト先で歓迎会に参加したときも0時を過ぎると「何時だと思ってるの?!」と母から電話。
(仕事でまだ帰宅してなかった父に、「まだ帰って来ない…」と電話していたらしい)
面接が急に決まり、面接地に近い祖母の家に急遽泊まりに行った時も、書置きはしていたのに
「誰が犬の散歩に行くの?!」と激怒しながら母が父に電話していたそうです。
(共働きなので、料理以外の家事や夕方の犬の散歩はほぼ私が行っています)

親が心配するのは当たり前、とか信用されてないから…といった回答がよくみられますが、
この程度になると過保護(過干渉?)としかいいようがないと私は思うのですがどうでしょうか?
こんな両親にどう対処したらいいのかわからないです…。

A 回答 (6件)

貴方の親御さんの行為が過保護なのか否か、実はそれは、貴方が決めなくてはいけないことだと思います。


この行為が過保護なのか否か、これには完全な正解はないはずですから。範囲があるはずです。
その範囲の中のどこを正解とするのか、それをご自身で決める責任を、そろそろ貴方ご自身で担うのが宜しいと思います。

親を客観視することは、必要です。親を卒業するということです。
早く家を出たいのなら、親が送り迎えしてくれれば交通費がかからないでしょうから、
それを利用するのが宜しいのではないですか。
家を出たいというご希望なのですから、貴方自身の意志、自立心をご自身が尊重して、
妥当な範囲内で、親をも又最大限に活用すれば宜しいのです。
    • good
    • 0

普通の親なら当たり前の感覚です。




前に、深夜(とっても終電の走っている時間)の帰宅途中に
暴漢に襲われてOLの女性が死亡した事件がありましたが、
普通の親なら、そういうことのないように気を配るでしょう。
実際、残された親は気持ちの持って行き場がないそうです。

好きなようにしたいのなら、
結婚して家を出ることでしょうね。

それでも、まとなま旦那さんなら妻の深夜仕事など許す道理が
ありません。というか、許す旦那はどんな旦那だ。という話です。

単なる市外での一人暮らしなら、今のような束縛や心配は
なくならないと思います。
(日々、元気な顔をみられなくなるため、干渉がひどくなる場合もあり得ます。)
    • good
    • 0

自分の娘が夜中に家にいないのを容認する親の方がどうかしている。

    • good
    • 0

心配するのは若いからだけではなく娘だからです。


30になっても心配すると思います。
かなり過保護だと思います。
対処は話し合い理解してもらうか家を出る以外思い浮かびません。
    • good
    • 0

私も過干渉の親に育てられたので、何とか早く家を出たかった。

^^

そう、就職を機にが一番手っ取り早いと思います。
ホームシックになるどころか、伸び伸びとしていました。
今の夫とも行ったりきたりでしたし。。。

親は、いつの時代も理不尽な物です。
理不尽なほど、人と言う物が解るから子にとって「こんな風な親にはなりたくない」と言う、反面教師になるんですよ。
信用とか、当たり前でなくて子供と思っているからなんです。
自活して、親に迷惑掛けず生きていけたら、独立した「個」と見てくれますよ。
    • good
    • 0

関係改善が必要だと思います。


しかし、今ではないようにも思います(もうしばらく干渉に耐えるべきではないでしょうか)

1年くらい粘って、資格を取る等して就職を決め
離れたところにアパートを借りて自活しつつ、関係改善を試みれば良いと思いました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!