dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現行ハイゼットトラックのホイールを替えたいなと思っているのですが、どのくらいのサイズまで装着できるのでしょうか?
例えばダイハツ軽の純正155/65R14とかのサイズを履けますか?解る方いましたらよろしくお願いします。耐荷重や車検等は抜きで。

A 回答 (3件)

車検とか気にせず、サーキット・お庭最速仕様という前提でお話しますw



純正タイヤは 145R12で ホイールが12×4.00B ET40か45辺りなので、それに近いサイズを選びます。

13インチなら165/65R13 (アトレーの純正サイズのはず。)

14インチなら、165/55R14 

この辺りが外径がほぼ変わらずメーター誤差も純正時と変わりません。

私は、165/55R14の 14×4.5J ET50を履いてますが、ホイールが中に入りすぎたため安定性が著しく落ちたので5mmのスペーサーをかませてます。(安定性が一気に向上しました それでも、所詮は軽トラですw)

もう1セット、14×6JJ ET40という素敵なホイールがありますが、ココまで来るとはみ出ますね。 まぁ、気持ち出る程度な気はしますけど。

で、155/65R14だと外径が小さくなりますので、サイズは165/R14の方がいいですよ。

ちなみに、今のクルマはスピードメーターの誤差が+側に出るのがダメなので外径は小さく出来ません。

+0%というのはムリなので、40km/h時に42.5km/hだったら良かった気がします。


どうせ純正タイヤ以外じゃ車検通りませんがね。
    • good
    • 8

確か、貨物車は扁平率がない(=82)タイヤじゃないとダメだったような。


例・145R12とか。

強いて言うなら、メーカーOPにもなっている13インチ(タイヤは145R13)ならいいのでは?
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/equipment …

鉄チンホイールがイヤなら、ホイールカバーなどを付けるとか。
http://telaffy.jp/detail/KT-85212M.html
    • good
    • 4

4ナンバーですよね?


4ナンバーはインチアップすると車検とおりません。
以前調べましたが、13インチ以上で4ナンバーで車検
の通るホイールはありませんでした。

4ナンバーは貨物用ホイールを使わないと車検は通りません。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!