dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーADSlを電話で解約しましたがコレですべてヤフーのサービスが解約されたことになるのですか。まだ何か手続きしないといけませんか
私はやふーBBせきゅりてぃーを使っていましたが、これは別途解約手続きというものが必要なの?

A 回答 (4件)

電話すると解約手続の手紙がきます。


封筒の中に解約の返信はがきが入っていますので必要事項を記入してポストに入れます。Yahoo jyapan(例えばオークションなど)は別会社ですので別に解約手続が必要です。とにかくこの会社は気をつけないとあとで大変なことになりますよ(儲け主義のとんでもない会社)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
解約手続き後確認してみます

お礼日時:2009/07/20 18:41

いろいろなサービスもサービスごとに解約するのではなかったかなあ



ヤフーBBのサポートに解約のことが事細かく書かれています
モデムの返却のこととかもあるのですがもしかしてみていないのでしょうか

解約してもレンタルモデムを返さずにいるとモデム代とられますよ
    • good
    • 0

電話は解約の申込であり解約ではありません。


正式な解約は、解約書類がソフオバンクBBに
届いて正式な解約になります。
例えば、今月解約の電話をしても、解約の
書類が翌月にソフトバンクBBに届けば、翌月末
までは契約と言う事になりますので、当月中の
解約を希望であれば、最低でも2週間以上前に
解約依頼をしなければ間に合いません。
これは、ソフトバンクBBがNTTにヤフーBBの
解除工事の依頼が必要だからです。
セキュリティーも解約になると思いますが、
電話で問い合わせたほうが良いです。
    • good
    • 0

回答ではありませんが……



以前、やはり電話で解約したつもりになっていた人が、実際は解約されずに、2年後に気づいて、何万円も無駄に通信料を払った話が、このサイトにアップされていました。

ヤフーのシステムがどうなっているか知りませんが、しっかりと確認したほうがいいと思います。

通信に付随するサービスなら、通信を解約すれば同時に解約になると思いますが、これも万全を期してヤフーに確認したほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!