
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お答えします。
鏡が新しい場合の油膜や汚れの除去は、市販のキイロビン(タケハラ)や油膜ねこそぎクリーナー(ソフト99)等で簡単に綺麗にする事が出来ます。
鏡が古い場合は、上記の方法でkeisshootさんの言われます様に、一時的には綺麗になったと感じられましょう。
しかし、長年にわたり蓄積された白いウロコ状の鱗状痕は簡単には除去できません。すぐ汚れてしまう訳は、ガラスの表面が侵食されて月面のクレーター状態になっている為、同じ場所に油膜が付着し易くなっているからです。
根本的には、このクレーターの外輪を完全に取り除かなければなりません。
その方法は、自動車用の超微粒子又は、極細コンパウドを用いまして、純毛ソフトバフを取り付けた電動ポリッシャーで研磨します。
間違っても、サンポール等の塩酸類を含む物は止め金具の腐食を促進しますし、鏡の裏面塗膜を傷めてしまいますので使用してはいけません。
さらに、クレンザー、ダイヤモンドパッド、サンドペーパーはあくまでも最後の手段ですので、覚悟を決めてから使用してください。
次に、「きれいに保つこつ」のご質問ですが、このご回答と致しましては、「鏡の表面に付着した水滴をゴムへらか小型のハンドワイパーで絶えず払い落として完全に乾いた状態にする。」と言う事しかありません。(タオルで拭き取りますと毛屑の付着や水分が残りますし、親水加工の鏡は特にご注意下さい。)
曇らない為に鏡の表面に石鹸類、曇り止め剤、リンス、ジャガイモの皮等は、鏡を見易くする為の単なる一時的な処置に過ぎませんし、効果がなくなりますとやっかいな只の不純物になってしまいます。
鏡の表面には、如何なる措置を一切施す必要はありません。
その為に、「鏡を曇らせなく、何時までも新品の状態」にする方法としては、「鏡を暖める」方法しかありません。下記のURLをご参考下さい。
( www.jipei.com/ei/kateiyouhin1/kagamikumoridomesoutihgc.html )
( www.jynux.com/cgi-local/abi.cgi?fo=idea&tn=0387 )
写真 No,11~N0,14

丁寧なご回答ありがとうございました。
簡単にきれいになるクリーナーを教えていただいたので早速しらべてみたいと思います。
鏡は比較的新しいのですが、クレンザーとか使ってむきになって磨いたことがあると思うので、傷をつけてしまって、汚れが付きやすくなっているのかもしれません。きれいを保つための究極の方法は暖めておくということのようですが、設備を導入するのは費用がかさむようですね。
もう少し調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
キープするには、薄めた中性洗剤(食器用など)を塗って乾かすと言う手段があります。
(鏡面に泡が残らないように布などでさっと塗ればOK)
これは、曇り止めにもなります。
曇り止めの効果が薄れたと思ったら、ふき取って新たに塗って乾かす。
ワックスのような油分を塗るより良いと思います。
あくまでも、参考までに(^^;)
お礼が遅くなって失礼しました。
キープのために中性洗剤というのは、代わりにガラスの曇り止めとかでもよいのでしょうか。乾かすというのは自然乾燥でよいでしょうか。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
汚れの正体は水のカルシウムです。
取り除く方法は液体クレンザーを塗ってからジーンズの切れ端で擦ります、数回繰り返せば落ちます完全に落としきれないときは自動車用の極細のコンパウンドで仕上げれば完璧です。綺麗に保ちたいなら自動車用の固形ワックスを塗っておけば水を弾いてくれるので長持ちしますよ。お礼が遅くなって失礼しました。
コンパウンドというのはまだ使ったことがないのですが、今度使ってみようかなと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
通販でベガス味岡が宣伝しているミラーマニキュアって言うのはどうでしょうか?
使ったことがないので効果具合はわかりませんが・・・
テレビでやっていた記憶があります。
結構なお値段ですが
http://mirrormanicure.com/
No.1
- 回答日時:
>汚れの正体
水道のカルキだそうです
>なぜなんでしょうか
シャンプーなどで、思いのほか鏡に飛び散っている
そうです。
でも、シャワーが鏡の前についているから
しかたがありませんね。
どのクリーナーですか?
私は「カルキーナ」です。
私は最後に水の温度にして鏡にシャワーしておきます。
サーと水をはじいて綺麗なままです。
お礼が遅くなって失礼しました。
やはりシャンプーの汚れなどが思いのほか飛ぶんですね。
最後に水をかけるだけで済めば嬉しい!と思って試しているのですが
結果ははっきりしません。鏡の質にもよるのかもしれませんね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シューズ・ブーツ エナメルの汚れについてです。 メルカリで素敵なエナメルのパンプスを見つけたのですが、色も形も好みなの 3 2022/04/15 05:59
- 温泉 温泉に行くとき、体石鹸で洗ってから入りますか。それとも、かけ湯を浴びてから、すぐ入りますか。 自分前 22 2022/12/09 20:47
- 掃除・片付け お風呂掃除の手順を教えてください。 恥ずかしながら普段ほとんどお風呂掃除をしません。極端に目が悪いの 3 2022/12/11 01:35
- その他(バイク) SHAD シャッド アルミケース 1 2022/09/10 22:25
- 日用品・生活雑貨 プラスチック表面が、経年使用で粉吹きした状態になっている物があります。 例えば、屋外使用プラスチック 2 2022/07/30 16:57
- リフォーム・リノベーション 浴室の洗面台の黒い汚れの落とし方とは… 浴室の洗面台の黒い汚れがある場所の写真に 白い矢印をつけまし 2 2022/07/03 14:20
- バイク車検・修理・メンテナンス フューエルワン 3 2022/10/10 23:38
- 洗濯機・乾燥機 洗濯槽の槽洗浄について 洗濯機の使用頻度は週に一度くらいなのですが、この洗濯機を購入してから3ヶ月ほ 6 2023/05/20 17:41
- 掃除・片付け 洗面所の洗面ボウルや浴室の洗い方について。 ひとり暮らしの時は何でもメラミンスポンジで掃除していて、 3 2023/02/24 08:21
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ビニルカバーに付いた折込み広告の色汚れはどうすれば取れますか? 3 2022/12/22 11:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone14proを使っています。 ...
-
鏡によって顔が良く見えたり悪...
-
仏壇と向かい合わせに鏡はダメ...
-
鏡を通して視線が合うのはなぜ??
-
自分が写った鏡見てオナニーを...
-
先日、リサイクルショップで中...
-
風呂場の鏡の曇り 水垢が取れま...
-
一緒にいる時に鏡ををよく見る...
-
鏡にカッティングシートを貼り...
-
この人不潔だなって初対面で思...
-
ドライヤーを使う場所
-
部屋の中での鏡の置き場所・向...
-
場所によって目の大きさが変わ...
-
マジックミラーの見分け方
-
合わせ鏡
-
魔女という言葉から連想するこ...
-
鏡で自分のフリチン姿を見るの...
-
鏡の水垢落しに付いて教えてく...
-
姿見を自作したい
-
部屋に大きな鏡を置く場合のア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone14proを使っています。 ...
-
鏡によって顔が良く見えたり悪...
-
仏壇と向かい合わせに鏡はダメ...
-
鏡にカッティングシートを貼り...
-
鏡を通して視線が合うのはなぜ??
-
布を鏡にかける理由
-
先日、リサイクルショップで中...
-
場所によって目の大きさが変わ...
-
寝る時、鏡に自分の姿が映ると...
-
合わせ鏡の影響
-
マジックミラーの見分け方
-
家の鏡と学校の鏡で見え方が違...
-
対処法は?(玄関を開けて目の...
-
自分が写った鏡見てオナニーを...
-
合わせ鏡
-
姿見が男の部屋にあるのは気持...
-
東京で鏡張りのラブホテル情報...
-
風水と寝る向きについての対策…...
-
待ち受けが 鏡・ミラーに?
-
写真に写った白蛇
おすすめ情報