dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

巷で朝食バナナダイエットが流行しているようですが、これを昼食に持っていっても効果は変わらないのでしょうか?
糖分が入ってはいるものの、朝と変わらず摂取カロリー相応の運動をすれば結果的に朝に食べるのと変わりないと思うのですが(もちろん、バナナは炭水化物主流なので十分な水分と野菜を同時に摂取することは承知しています)…
ご回答の程、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 1年以上も前から朝バナナダイエット(が成功した)話が巷に飛び交っていますが、朝食をバナナにすると痩せるということではありませんよ。

ですから、昼バナナダイエットも事情は同じです。
 適正なカロリーとビタミン&ミネラルの摂取を管理し、運動も取り入れることが、いちばん確実で健康的なダイエットになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、どの時間帯にバナナを食べたとしても、一日の総カロリーを考えれば結果は変わらないですよね。

お礼日時:2009/07/21 21:59

あのね~バナナダイエットで痩せるという科学的根拠聞いたことありますか?なんと・ないんです。

バナナを食ったらなぜ痩せるのかという科学的根拠は、バナナダイエットで大儲けした二流漫画家の本にも一切書かれてません。ということでバナナダイエットなど無視してください。
一日に必要なカロリーであれば、朝食おうが昼食おうが寝る前に食おうが総トータルを計算できれば関係ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
単純な論理では解決できませんが、結論から言えば、痩せようとするならば一日の消費カロリーが摂取カロリーを上回れば良いだけの話ですよね。

お礼日時:2009/07/21 21:56

効果は変わりません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!