dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビでブラックショールズ評価式というものをみたのですが
これを使った金融商品って絶対に有利なのではないでしょうか?
例えば100円のものを将来105円で売る権利があり、行使しなくていい権利もあるのであれば100%儲けられると思うのですがこれってどういうことなのでしょう?

理解が間違っているのでしょうか??
もしわかりましたら教えて頂けたら幸いです

A 回答 (1件)

>例えば100円のものを将来105円で売る権利があり、行使しなくていい権利



そのテレビは知らないが、ブラックショールズは関係ない。オプションの話。


>100%儲けられると思う

その権利(オプション)の購入代金が考慮されていない。オプションを買うには購入代金が必要。たとえばオプション購入代金が10円。

期日が来た時に、市場価格が・・・
80円→オプションを行使して105円で売って、80円で市場で買うと15円の儲け
90円→オプションを行使して105円で売って、90円で市場から買うと5円の儲け
100円→オプションを行使して105円で売って、100円で市場から買っても5円の損
105円以上→オプションを行使せずに保有し続けるので、オプション購入代金の10円の損。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!