
新会社で初めて大きな仕事ができたということで、社員全員参加で慰労会(飲食)を行い、全額会社経費としました。
費用合計は4人で28,000円(@7,000円)でした。
全員参加ということで「福利厚生費」として支出しました。
この場合、(1)科目は「福利厚生費」でよいか、(2)損金算入できるものか、(3)実は交際費に該当し、課税対象になる支出ではないのか、(4)もし一人あたり4,000円であれば、同じく「福利厚生費」のままでよいのか、という点を確認しておきたいのです。
その他、気にしておくことがあれば合わせて教えていただきたいのです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)福利厚生費が正解
(2)(1)の福利厚生費=費用勘定は損益勘定ですから,損金に算入します。
(3)交際費は事業活動を円滑に進める上で必要な支出(得意先と共用)であるから消費税の対象になります。
※勘違いしないで理解してください。(1)で飲食店に支払いしても内容は慰労会代金+消費税=福利厚生費を支払う形になります。会社が慰労会費支払うだけです。
例)仕訳をしてみます。
A飲食店の請求に対して会社が600,000「慰労会費」を支払う。
(借方) (貸方)
福利厚生費570,000 / 現 金600,000
消 費 税 30,000
早速にありがどうございます。
今回の例の場合、「福利厚生費」で、損金算入できる支出であることが確認できました。
(3)の課税については消費税ではく、法人税についての意味合いで書きましたが、「福利厚生費」で損金算入可ということなので(交際費ではない)、法人税の課税対象にはならないということで理解しました。
仕訳までありがとヴございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 協会けんぽの健康診断の費用について確認したいです。 健康診断は福利厚生で処理していましたが、とあるネ 6 2023/07/20 11:15
- 財務・会計・経理 雇用保険について質問です。 2022年の12月に初社員が入社したとします。雇用保険は法定福利の科目を 2 2023/07/18 20:27
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
- その他(税金) 社員の食事代を月額上限なし、全額補助する方法を教えてください。 4 2022/04/23 12:14
- 所得税 これって法的にどう?? 5 2023/07/18 15:10
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。 3 2023/03/23 01:53
- 派遣社員・契約社員 【至急】派遣会社への交通費の請求について 4 2023/01/16 20:41
- 個人事業主・自営業・フリーランス 20代女性です。個人事業主になろうか迷っています!経費について教えてください! 7 2023/04/11 02:22
- その他(ビジネス・キャリア) 労務費と販売管理費の区別 3 2023/02/25 13:12
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(税務)仮払税金認定損とはど...
-
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
-
図面作製費用は資本支出?経費?
-
特定商工業者負担金の経理処理
-
会社(事務所)の玄関前の植木...
-
トラックにつける幌は資本的支出?
-
出資していた法人が解散したと...
-
手数料を収入印紙で支払う場合...
-
機械装置の据付費に含まれるもの
-
クレーム品処理後のお詫品の取...
-
移転補償費について
-
慰労会費用の仕訳について
-
経理処理を教えてください
-
駐車場サービス券の発行の勘定科目
-
カーペット張替工事の勘定科目...
-
事業税はなぜ損金に算入できる...
-
なぜ源泉所得税は損金算入なん...
-
10万円未満の消耗品をまとめて...
-
別表4の事業税の扱いについて...
-
前期に計上しわすれた費用はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(税務)仮払税金認定損とはど...
-
経理処理を教えてください
-
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
-
図面作製費用は資本支出?経費?
-
カーペット張替工事の勘定科目...
-
会社(事務所)の玄関前の植木...
-
機械装置の据付費に含まれるもの
-
手数料を収入印紙で支払う場合...
-
出資していた法人が解散したと...
-
10万円未満の消耗品をまとめて...
-
駐車場サービス券の発行の勘定科目
-
前期に計上しわすれた費用はど...
-
特定商工業者負担金の経理処理
-
トラックにつける幌は資本的支出?
-
期間3年のウイルスソフトを購入...
-
法人税用語
-
クレーム品処理後のお詫品の取...
-
別表4の事業税の扱いについて...
-
NTTビジネスフォンの工事代...
-
修繕費か固定資産か教えてください
おすすめ情報