dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS:2000(画像はvista)
メモリ:512MB
使用期間:4年
Cドライブの量:15GB
です。

たまにディスククリーンアップをするのですが
画像のように空き容量を計算する時間が1時間かかります。
そしてその間はずっとCPUが100%です。
だけどフリーズはしません。
すごい遅いですがエクセルなどの作業はできます。

だけど1時間は遅すぎですよね?
どこかおかしいのでしょうか?
特に異常は感じていません。
ご教授よろしくお願い致します。

「ディスククリーンアップ 空き容量を計算す」の質問画像

A 回答 (4件)

ディスクエラーが起きていませんか?。


ユーザーデータを退避させた後にチェックディスクをやってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

すいません。
「ユーザーデータを退避」とはどういうことでしょうか?

お礼日時:2009/07/24 22:35

HDD内のゴミ掃除ソフト(CCleaner)を使用してゴミ掃除してみては如何でしょう。


時間が掛かり過ぎるのはその様なゴミや空ファイル等が邪魔をしているのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。やってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/26 02:16

HDDにガタきてたとして、CPU100%…?


古いファイルの圧縮にチェック入ってないですか?
CPUが古いタイプだとかなり時間かかります。
デフラグもやってないと削除とチェックに無駄な時間取られますね。
それでも15GBで1時間は遅すぎなので主要因は他かもですが。

15GBのHDD4年使ってるならバックアップも兼ねて
HDD増設か買い替えも考慮した方が良いでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/25 18:43

消えたら困るデータをバックアップしてくださいね、


ってことですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/25 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!