dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。

最近、車で出かけることが多くなり、
イヤホンを購入しようと考えてます。
私は2台もっていまして、
両方にBluethoothが付いてます。

ここで質問なのですが、
1台のイヤホンで2台分の使用(受信のみ)は可能なんでしょうか。

私の浅はかな考えでは、
受信のみで使用するので、
特に問題ないような感じがするのですが…。
誤作動をおこして受信してない電話がどこかに電話をかけてる…、
なんてことがあったりするのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

普通よく店頭で販売されている8,000円以下の製品はマルチポイント接続に対応していませんので、1台のハンズフリーに1台の携帯電話の組み合わせでしか接続はできません。


複数登録できますと説明されている製品もありますが、登録が複数であって、接続はその内の1台になりますので待ち受けができるのは1台のみです。

10000円前後で販売されているようですが、
プラントニクスなどの一部のメーカーの一部の製品についてはマルチポイント接続ができる製品があり、マルチポイント接続ができる製品では携帯電話2台の同時待ち受けが可能です。

参考URL:http://www.plantronics.com/japan/jpn/products/mo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こういうモノもあるんですね。
なるほど、参考になります。
ちょっと高価ですね、迷います。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/28 10:10

Blutoothには「ペアリング」という相手と一対一で接続できるようにする操作が必要なため、


どちらかとペアリングしている場合にはもう一方の受信はできません。
ペアリングを切り替えることで、もう一方の受信できますが、そうすると解除したほうの受信はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

基本は1対1なんですね。
私が購入を検討してるものは1対1の仕様ですから、
メインを決めないとダメですね。

お礼日時:2009/07/28 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!