
昨晩、うちのトイレの便器の中に謎の虫が浮いていました。
体長10センチくらい(デカイ!)パッと見は本当に木の枝のようなのですが、よく見るとゲジゲジのように小さい足が無数に生えており、けどピクリとも動きません。
私自身本当に虫がダメなので、パニックになってすぐに流してしまいました。
すると流す勢いに同調(?)して、その虫がウニョウニョ動いたのです。
気持ち悪かった・・・!!(涙)
あれは一体何だったのでしょうか?
便器の水の中に虫が浮いているなんて初めてで、しかも見たことがない程巨大だったので、ちょっとトラウマになっています(u u;)
ちなみに、うちは木造のアパートの1階で、トイレは普通の様式の水洗トイレです。
思い当たる方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください!
今のままではオチオチ1人でトイレにもいけません!(>_<)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ムカデではないでしょうか?梅雨時期には結構家の中まで入ってきますよ。
昔から一匹いたら近くにつがいがもう一匹いるといわれています。人を噛んだり刺したりするので要注意です。No.2
- 回答日時:
やっぱりムカデだったんですかね・・・(汗)
まだつがいは発見されてないので、少し落ち着いてきたとこなんですけど。
でも色はやっぱり黒じゃなかったんです。
何者なんでしょ?
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
色はどうでしたか?
その大きさですと
色が赤と黒でしたら、まずムカデがたまたま便器に落ちていたと思います
回虫等は、色が肌色ですし、足が有りません
その他の虫の可能性が有りますが、気を付けなければならない虫はとりあえず、ムカデですのでそれ以外でしたら、問題無いと思います
一度、バルサンなどを焚くことをお勧めします
回答ありがとうございます!
色は黒や赤ではなかったです。
私や妹が「木の枝」と間違えたくらいなので、茶色だったと思います。
それがムカデよりも大分足が短かったんです。
なんせ木の枝と間違えたくらいなので、最初は足がないのかと思いました。
しかもウニョウニョせず、ピクリとも動かないし・・・
回虫は寄生虫の一種ですよね?
それは確かにないと思います。トイレが終わった時じゃなくて、トイレに行こうとしたらいたので。
やっぱりムカデだったのかなぁ・・・(ブルブル)
ムカデは必ず“夫婦”でいると聞いたことがあるので、すぐにでもバルサン買ってきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- 子育て トイレへの恐怖心について。 今小3で4月から小4になる娘がいます。 トイレが小さい頃から苦手で、自宅 6 2023/03/12 19:19
- 掃除・片付け トイレの詰まりやすい便器のことや、簡単に解消するコツを教えて下さい 8 2023/03/13 22:33
- その他(悩み相談・人生相談) 男性の方はおしっこの音で悩みはありませんか?29歳♀です おしっこする時のシャーって音が大きくて悩ん 5 2023/07/20 20:50
- その他(悩み相談・人生相談) 29歳♀です おしっこする時のシャーって音が大きくて悩んでます…。 和式みたいな水洗のトイレだったら 11 2023/07/08 00:11
- 依存症 強迫性障害の疑い。 私は高校1年の後半から潔癖症気味になりました。 恥ずかしい話昔はトイレをしても手 3 2023/02/04 01:44
- 掃除・片付け トイレで手洗わない 5 2022/03/27 09:55
- その他(暮らし・生活・行事) 夜になると2階のトイレの小さい換気扇から動物?みたいなのが居る気配がします。 トイレの換気扇は普段止 5 2022/09/15 02:01
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- その他(住宅・住まい) 浄化槽について。 トイレの便器内に撥水コーティングのスプレーをしました。 しばらく乾かしてから便器の 2 2023/01/21 22:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15階建てのマンションの高層...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
蛾が家の中にいて困っています...
-
虫嫌いは一戸建ては無理?
-
マンションにテントウムシが出...
-
洗面所のオーバーフローの虫対...
-
家を建てる予定なのですが、そ...
-
薪の中に潜む虫の処分
-
敷地の南側に用水路(水深深い...
-
ヤブのそばの宅地について質問...
-
添付画像のような虫に悩まされ...
-
この虫は何ですか?? 蚊のよう...
-
黒(グレー)の虫が大量発生し...
-
一人暮らし初めて1ヶ月。 ヤス...
-
マンションに発生するミミズの...
-
紙魚が大量発生して困っています。
-
新築マンションにチャタテムシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
15階建てのマンションの高層...
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
家の中からキュッキュッという...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
蛾が家の中にいて困っています...
-
田んぼや畑の傍に住む問題点
-
敷地の南側に用水路(水深深い...
-
白い虫がわきました。
-
室内で大きなハエが消えること...
-
1人暮らしの部屋にゴミを1ヶ月...
-
マンション何階くらいから、虫...
-
竹やぶを切り開いた土地
-
家を建てる予定なのですが、そ...
-
ヤブのそばの宅地について質問...
-
材木に詳しい方!
-
マンションに発生するミミズの...
-
紙魚が大量発生して困っています。
-
洗面所のオーバーフローの虫対...
おすすめ情報