
あるプログラムを実行する際、「次の不明な発行元からのプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?」と言われます(UAC)。UACを全般に弱めるのではなく、特定のプログラムのみ警告が出ないようにするには、どうしたらよいのでしょうか?
http://ascii.jp/elem/000/000/206/206917/
を読むと無理そうにも読めますが、確認させて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Norton UAC Toolってのがあります
Vsitaの標準UAC代替ソフトで、アプリ毎の可否を記憶する事ができた筈です。
ちょっとだけVistaで使ってました。標準のUACよりうざったくなく
動作も軽かったように記憶しています。
その後UAC自体無効にしてしまいましたが・・・
ただ、7で使えるかどうかは確認していないのでなんともいえませんです
あ、ちなみにフリーウェアです
No.1
- 回答日時:
OSのセキュリティ機能では個別のプログラムに対してUACを解除する機能は無いようです。
Microsoftの意向を受けてアプリケーションソフトを作成するメーカーはUACの警告を受けないよう処置していると思いますが、独自に開発したアプリケーションソフトはスパイウェア、マルウェア等と区別がつきませんので、危険回避のためにはUACの警告を必要とします。
また、複数回の許可を記憶して警告を回避する方法はホワイトリスト(安全ソフトのリスト)データベースを必要とするため、これを改竄されればスパイウェア等が無警告で起動してしまいます。
現時点ではやむを得ない措置と考えます。
今回は裏道を通ることにしました。
Windowsの起動時に自動実行されるプログラムだったので,タスクスケジューラに登録して,「最上位の特権で実行する」で実行することにしました。一件落着。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム CPUの問題について 2 2022/07/09 12:04
- その他(社会・学校・職場) セルフイメージを高める21日間自分開発プログラム という自己啓発プログラムを売り込まれ 3 2022/03/30 16:52
- その他(メンタルヘルス) 申し込んで購入する価値あるでしょうか? 6 2022/03/31 17:12
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- C言語・C++・C# [C言語] コメント文字列を無視して、数値データを読み込むプログラム部分について 5 2022/10/05 11:03
- Windows 10 このWindowsUpdateの失敗メッセージは何を物語るか? 5 2023/07/17 11:49
- C言語・C++・C# pythonのファイルの並びでの読み込みとリストについて 4 2022/04/13 03:52
- C言語・C++・C# 参考にいろいろとc言語、c++言語プログラミングでレジストリーを操作したいのですが、無料配布のc++ 3 2022/12/22 01:49
- サーバー 無料のレンタルサーバで、スクレイピング(?)はできますか? 2 2022/05/07 10:09
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
プログラムの基本優先度を常に’...
-
「エラー:バージョン」って何?
-
毎朝8:30にエクセル自動起動し...
-
スタートアップでのプログラム...
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
[UAC] 特定のプログラムの「不...
-
電源ON時に「ほかのプログラ...
-
立ち上げるとデスクトップは壁...
-
windows 終了時にプログラムを...
-
Windows Media Playerを起動す...
-
プログラミングをしたいのです...
-
勝手にデフラグツールが?
-
起動時にMS-DOSプロント...
-
強制終了をしたらPCが激重にな...
-
デスクトップのアイコンが全て...
-
windowsタスクマネージャ消して...
-
Windows2000の起動の高速化
-
win10でスタートアップに登録し...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
「既に起動されています」と出...
-
プログラミングをしたいのです...
-
win10でスタートアップに登録し...
-
スタートアップ・タスクスケジ...
-
スタートアップでのプログラム...
-
Mega Managerを削除したいが出...
-
起動したソフトウェアのログの見方
-
更新プログラムを取得しました
-
毎回シャットダウンのときmobsy...
-
optserve.exeについて教えてく...
-
ソフトの削除について
-
windows 終了時にプログラムを...
-
電源ON時に「ほかのプログラ...
-
win起動時に特定プログラムをタ...
-
タスクバーにプリンターのアイ...
-
不要のスタートアップ教えて下...
-
試用期限付きのアプリケーショ...
おすすめ情報